月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






銀河鉄道の夜。

もう少し、宮沢賢治の世界に浸りましょう;-)。

僕はMac使いなのですが、宮沢賢治と言えば真っ先に FontBook が思い浮かんでしまいますf(^^;;。

あのイーハトーヴォのすきとおった風
夏でも底に冷たさをもつ青いそら
うつくしい森で飾られたモリーオ市
郊外のぎらぎらひかる草の波。

この文章は「ポラーノの広場」なんですが、この辺り(今僕は遠野にいます)一体はまさしく “イーハトーヴォ” なんでしょうなぁ;-)。

と、言うことでこちらの写真。

20100913_1.jpg

なんとーっ!!ちょうど運良く電車が上を通りましたっ!! 日頃の行いが良いと全く待たずともこー言うタイミングに出会えるわけですねぇ;-)。線路は JR釜石線です。

20100913_2.jpg

この橋は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のきっかけになった橋でもあるらしいです。後、土木学会推奨の土木遺産に指定されています。色々と楽しいのであります;-)。

ちなみに僕、以前バイクで東北一周の旅をしたことあるのですが、この頃、荷物の中に宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」の文庫本を忍ばせておいたのですが、雨で停滞してテントの中で暇をもてあましている時でさえ、三行読んで読むのを断念した覚えがありますf(^^;;。その文庫本は今でも本棚にあるのですが・・。

岩手県和賀郡西和賀町。ほっとゆだ温泉。

九月に入ってから夏休みを取りました。今年は東北一周の旅に出たのですが、その中であったことを連載形式で、今後数回に分けて書いて行きたいと思います。今回はその一回目ですが、温泉です。

実は旅の前の週の中頃から風邪を引いてしまい、結局会社を一日休み、旅の出発も一日ずらしての東北入り。当初の予定では一番最初は会津経由で米沢・山形に行こうかと思っていたのですが、全部パスしていきなり秋田入り。

朝、温泉に入ったのが「ほっとゆだ温泉」。

この温泉。駅の中に温泉があるんですね。でもって、温泉内の壁には信号機が付いている。電車が駅に到着する30分前は青、15分前は黄色、10分前は赤のランプが点灯する(本当はもう少し複雑なのですけどね)。と言う温泉なのであります。

20100906_1.jpg

駅の入り口よりも大きな温泉の入り。左側が温泉の入り口で右側のが駅の入り口。その先に改札口があります。
でもって温泉はと言えば、単純泉で循環もしているみたいなんだけど、駅の中にある温泉。と言うことで有名なのであります。

そもそも「ほっとゆだ駅」と言うのはどこにあるのかと言えば、北上線と言う、横手-北上間途中にある駅なのでずが、時刻表はこんな感じ。

20100906_2.jpg

電車が走らない時間帯もあるのですが、運が良いと温泉に入っている最中に電車が来ることもあるのであります;-)。

僕の場合、温泉から出て涼んでいる時に電車が来ました;-)。

20100906_3.jpg

横手方面から来た、二両編成の電車(ディーゼル車)だったのでありました;-)。

さてと。ほっとゆだ温泉で体を綺麗にして、東北の旅、スタートです;-)。

GPSポイント: 39.314296,140.775375
営業時間: 07:00-21:00
日帰り料金: 250yen

新年の大師線。

新年早々 Fe、つまり鉄分の少々な話題で済みません・・。

新年の一日に西新井大師に行きました。その時に大師線に乗ったのですが、東武伊勢崎線の西新井駅から枝線の東武大師線に乗って、西新井大師まで行きます。

20100105_1.jpg

大師線のホームには電車(8000系)が止まっておりました。が、フロントになにやら付いています。おぉ。それはまるでブルートレインのごとくであります;-)。

アップの写真はこんな感じ。

20100105_2.jpg

「迎春号」とでも言いましょうか。東武鉄道のシャレたはからいにちょっと感動してしまったのでありました。

それにしても、東武線沿線には「佐野厄除け大師」があるのですが、思わずホームにいた駅員さんに聞いてしまいました。

「佐野厄除け大師に行く電車にもフロントエンブレムは付いているのですか?」すると駅員さんは「いえ。大師線だけ付けています。」とのこと。

つまり、一月一日に大師線に乗った人がこのフロントエンブレムを見ることができたわけですね。

僕は 1/2,3 は大師線に乗ってないのでこの二日間の車両にフロントエンブレムが付いている車両だったのか、いまいち把握していません;-)。

これは Fe な人にとっては新年早々景気が良さそうです;-)。