月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






ハワイ島に行ってきました。

夏休みを利用してハワイに行ってきました。と行ってもオアフ島ではなく、ハワイ島のほうです。個人的に『海より山だろぉ。』みたいなノリですかね;-)。

あと、2017/09/15よりJALがハワイ島への直行便を飛ばすようになりました。なのでハワイ諸島で国内線を利用する必要が無いのでアクセスが非常に楽になりました。とは行っても、僕は今まで一度もハワイには行ったことがなく、今回はアメリカは初入国です。

これから何回かに分けてハワイ島の旅行で起きた内容を書いていこうかと思いますが、今回はその一回目。ハワイ島上陸と帰路にについて書いて書いてみたいと思います。

 
ハワイ島行きのJALのJL770便は成田空港第二ターミナルより21:25に出発です。なので都内からだとゆっくりと成田空港に移動できます。今回は京成スカイライナーは利用せず、特急電車で行きました。

今回は出発が30程遅れて離陸。安定航行するようになった23:00を頃に、まずはおしぼりと飲み物のサービスがありました。僕は缶ビールを注文。以降、機内の飲み物は全て缶ビール、サントリーのプレミアムモツを飲み続けました;-)。
その後、だいたい30分後くらいでしょうかねぇ。飯機内食として晩御飯が出てきました。09/15に就航したばかりなので、資生堂パーラー監修の機内食が出てきました。期間限定だそうです。そー考えると、今回のハワイ島への旅はタイミングが良かったですね。

機内食はこんな感じ。夜遅い時間ですが、美味しく頂きました。このときも飲み物は缶ビールをチョイス。
左上から時計回りに、フレッシュサラダ、ピクルスとパテ・ド・カンパーニュ、資生堂パーラーチーズケーキ、やわらかビーフのブランケット・伝統のチキンライスを添えて、リリコイという名のパン。と、いうような感じです。
僕的に、一番美味しいと思ったのはパテ・ド・カンパーニュでした;-)。

これが食べ終わると、コーヒーを飲んで、そのあとに朝食がJALの袋に入って出て来ます。水とパンでした。一応、二食分付いています。今回は就航直後のスペシャルメニューだったので、このサービスがいつまで続くかですね;-)。

 
飛行機は夜を飛ぶので寝るか映画を見るか。今回はエコノミーだったのですが、椅子は比較的ゆったりしました。足が伸ばせるのが良いかな。
そして、目の前には一人一個画面があり、有線のリモコンもあります。

映画は色々あるし、ゲームもあるし、音楽や落語など、楽しさ満載です。が、到着後が大変なので寝ることにしましょう。

一旦寝て起きると喉が渇くので、朝食用にもらった水が助かりました。

 
寝て起きたところでハワイ諸島上空に入ってきます。そして、マウイ島を左下に見つつハワイ島にそろそろ着陸態勢に入ります。

いやぁ。ハワイ島を見たら随分と驚きました。『南の島』というイメージはあまりない。『溶岩の島』とイメージというかインパクトです。僕は長野県人なのですが、雰囲気的には浅間山に似ている。でもって海まで流れ着いた溶岩はさしずめ「鬼押し出し園」のようです(@_o)。凄いなぁ。と驚きつつ着陸、そして入国なのであります。

コナ国際空港からバスでカイルア・コナに向かいました。バスから見える風景もすっかりと「鬼押し出し園」です。溶岩が凄いですねぇ。で、その上にちゃんと草が生えているのがすごい。関心しつつホテルまで行くのでありました。

 
今回はハワイ島上陸まで。次回は標高4,200mに向かいます;-)。

バラモスとゾーマを倒しました。

いやぁ。今までDQI・DQIIをiPhone上でやってきて、ドラゴンクエストIIIはどうしようかなぁ。と思っていたらセールで安くなっていたので購入してしまいました。
そして、会社からの帰りの電車の中とか、休日にコツコツとやって来て、バラモスを倒し、ゾーマを倒してクライマックスを迎えたのでありました。

最後のエンドロールとか、やっぱり感動しますね;-)。

 
それにしても僕はファミコンにおいて、DQIはクリアDQIIは復活の呪文がイヤになって途中で投げ出し、DQIIIはバッテリー内蔵になったのでサクサクと制覇し、スーパーファミコンは持ってなかったのでドラゴンクエストシリーズはそこで終焉を迎えたのであります。

なので20年ぶりくらいにドラゴンクエストIIIを再度チャレンジ。と、いう状態になったのであります。

いやぁ。長かった。船を手に入れ、鳥を手に入れ、地下に落ちてもまだ続く。ゾーマを倒してもまだまだ続く。

20160701_1

今はその段階です。5,6回ゾーマにチャレンジしましたがことごとく倒されまくりでし。あ。ひかりのたまを使わないと勝てないのねf(^^;;。

ってことでひかりのたまを利用し、ようやく倒し、現在は 天界の塔 に向かう途中です。まだまだ先は長そうです。
昔のファミコンの頃のDQIIIもここまであったのかなぁ?記憶にないんですが・・。

ベランダの菜っ葉たち。(2016)

ベランダで食べられる植物を育てるようになって今年で三年目です。日当たりの良いベランダなのでスクスクと育つのであります。

が、しがし、去年は種を巻いてから大きくなる前に全部枯れたりしてずいぶんと難儀しました。結局二回種巻いて二回目に目が出てきた二つの苗が大きくなったバジルでした。青じそのほうは大きく育たず、10cmくらいの大きさで花が咲いてしゅーりょー。みたいな。ちっとも大葉が取れませんでした。

そんなこんなで年が明けた2016年ですが、なんとっ!! 去年の土をそのままにしておいて『もう少し温かくなったら土を入れ替えよう。』などと思っていたのに、二月のはじめに芽が出てきました。

あららぁ。去年咲いた花の種が、地面というかポッドの中に落ちて、その芽が出てきたのねぇ。と、いう感じです。

その芽は枯れることもなく、スクスクと育ち、今の時期でもう大葉が穫れる程にまで成長しました。

20160522_1

青じそはボッド右隅に出てきて、そこでスクスクと育っているので空いているスペースに毎年恒例のバジルの種を巻きました。あ。ポッドの右半分の土はそのままにして左半分の土は入れ替えました。そこに種を巻いたんですけども。

今年はバジルもスクスクと育ち、特に枯れるようなことも無く九つの苗がスクスクと育っている状態です。今年は去年に比べて調子が良いですね。

 
バジルの種を巻くのと同時に余っていたかいわれ大根の種も巻いてみました。水栽培で育てるのが一般的なかいわれ大根ですが、土に植えてもちゃんと芽が出てきました。

そして・・。名前が『かいわれ大根』というだけのことは有りますねぇ。伸びた苗はちゃんと大根の葉の形をしているのには驚きました。

20160522_2

『おまえはやっぱり、ちゃんとした大根だったんだねぇ。』などと思いつつ水をあげている毎日なのであります。

 
僕はヤリイカ釣りを趣味にしているのですが、イカ刺しに大葉は付き物ですよね。今はヤリイカのシーズンは終わり、これからはスルメイカのシーズンなので、そのときにはベランダの大葉を利用したいと思います;-)。

ジャパン駅伝ツアー 2015-1026 ファイナル。

春はマラソン大会の季節です。去年から駅伝のような大会出るようになりました。去年の春は「足立区ランニングフェスティバル」に出ました。第一回大会だったんですけどね。二回大会があれば、参加しよう。と、仲間内で話していたのですが、二回目はありませんでした。

春の大会はどうしよう。と、いうことであちこち探していたら見つけたのが、今回走った「ジャパン駅伝ツアー 2015-1026 ファイナル」です。
ジャパン駅伝ツアーというのは年間四レースあって日本全国で走るのですが、今回はその四回目でファイナル。お台場でのレースでした。

今回はそれに参加しよう。と、いうことになったのであります。

 
コースは全部で12kmを走ります。4-2-2-4kmで、真ん中の人は2kmを二回走ることもできます。最高で1チーム四名、最小では一人。

今回のマラソンは普段の練習の成果を試す(とは言っても月に一回しか合同練習はしていませんがf(^^;;)のにちょうど良いという感じでしょうか。とわ言いつつ、僕は4km走るのは初めてです。

大丈夫かなぁ? 歩かずにちゃんと走りきれるかなぁ? などと思うのですが、自主練としては水・金と4km走りつつ本番の日曜日を迎えたのであります。

 
当日は朝早くお台場に到着。場所取りや、コースの見学をします。

20160410_1

上記写真は折り返し地点です。後方右側にガンダムがいます。この辺りが折り返しポイントで、橋の上を走ります。

ここはアップダウンがありますねぇ。足立区よりもずっと高低差がありますよ。あららら。

こちらがスタートラインというか、ゴールの辺りです。

20160410_2

まだスタート前なので時計は0のままです;-)。レースが始まるとこの辺りにはドドドと人がいて声援が飛び交うのでありました。

 
さてさて。今回の成果ですが、三名で4kmずつ走って計12km。順位は関係ないんだけど記録が出ているので掲載すると86位。全部で106チームが出たらしいです。

僕個人的には4km走って22分31秒。1kmのタイムが5分40秒くらいでしょうかねぇ。まぁ、そんなモンかなぁ・・。

20160410_3

これで春のレースはおしまいです。次は秋に味スタ6耐が待っています。その間コツコツと練習に励むのであります。

東京の水。

土曜日に味スタ6耐を走ってきたのですが、入賞できるわけもなく、フツーにイベントを楽しんで、そして参加賞をもらってきたのであります。その参加賞の中に「東京水」というペットボトルがありました。

走った後で水が欲しかったのでガブガブと飲んでしまいました。が、その前に一応、写真は撮りました;-)。

20151108_1

雰囲気からすると東村山浄水場で採取した水をペットボトルに詰めたでしょうかね。

飲んでみると、これがまずくないんですよ。フツーに飲める水です。東京の水はまずいというイメージが、以前はあったのですが、最近はテレビCMでもやっていますね。美味しいんだよ。みたいな感じで。

確かに荒川河川敷を走ったあとに水道の水を口に含んでもまずくは感じなかったし、今回参加した「味スタ6耐」の給水所ではグラウンドにある水道の蛇口にホースをつなげて、その水を提供していました。

東京の水は美味しくなったのですなぁ。

ただ、水道管から出てくる水は美味くなったとして、マンションの給水塔とかタンクの中に一旦入れた水はどうだか解りません。

そー考えると、東京の水を美味しく飲むためには一戸建ての家に住んだ方が良い。と、いうことなのでしょうなぁ。

味スタ6耐。

今日はマラソン大会に参加してきました。『味スタ6耐』という結構大きな大会です。僕は前回の「足立区ランニングフェスティバル」に続いての二回目の大会参加でした。

六時間で何キロ走れるか?と、いうのと42.195kmをどれくらいの時間で走れるか?と、いう二つのカテゴリがありますが、僕らが参加したのは42.195kmを走るほうでした。

どちらのレースも複数人数で走るヤツ(タスキリレーと言うのかな?)ですが、僕たちのチームは10名で42.195km走りました。

初めて行った味スタ。会場前のゲートの様子です。人が待っております。

20151107_1

10:00スタート。僕たちのチームは三時間45分くらいだったかな。
一人が2km走り次の人にたすきを渡します。人数と距離から換算すると二回走ることになります。

一回目と二回目の間は約八人でしたので80分くらいのゆとりがあります。その間の過ごし方が問題でした。が、比較的短く感じました課ねぇ。

僕は二回走って大体どちらも11分台でした。今の僕の体力ではそんなモンかなぁ・・。走るの、あまり得意ではないし・・。

20151107_2

味スタはでかかった。そして、走る人がたくさんいました。
サッカーのグラウンドの回りを走ったあと、外に出て駐車場などを走る一周2kmのコースでした。コース上は数珠つなぎ状態で人が走っておりました。5,6人は抜いたりするのですが、その三倍くらい抜かれました。

700チームくらいでうちらのチームは500番くらいだったそうです。そして、うちらのチーム、次回は三月の掘切でやる大会に出るそうです。

ふぅ。楽しい一日でした。が、疲れた一日でした;-)。

テニスボールダイエット継続中。

今から大体一ヶ月くらい前、飲み屋のカウンターに座ってホッピーなどを飲みつつテレビを見ていたのですが、そこで「テニスボールダイエット」なるものをやっていたので、僕もちょっとやってみました。

テレビで放映していたのが05/14だったかな。で、テニスボールを購入したのが05/16。その日の夜から寝る前に体にゴロゴロ押し付けつつ約一ヶ月。と、いう状態です。

 
僕のやり方は、横になって体の下にテニスボールを置いて体を動かす。という方法ではなく、椅子に座ったり、寝る前に布団の上で横になっているときにテニスボールを体に押し付ける方法をとりました。

背中の筋肉はあまり鍛えられないんだけど、腹筋とか胸の筋肉にゴリゴリ押し当てる。って感じですかね。腕でテニスボールを押し付けるので腕の筋肉の発達も望めるぞぉ。みたいな感じでしょうか。

 
テニスボールで筋肉をゴリゴリすると普段使われていない筋肉に刺激を与えるので筋肉がそこそこ育ち、カロリー消費量が増えるのでそのその分痩せていく。と、いうモノらしいですね。

テニスボールを腹筋に押し付けた感想ですが、今もあるのか解らないですけれど、電気の力で筋肉増強するメカが通販で売っていたと思います。あれと同じ感じかな? などと、僕個人的には思うんですけども。

 
さて。一ヶ月やってみた感想ですが、僕の家には体重計というものがありませんf(^^;;。
なので、この間スポーツクラブに行って体重計に乗ってみたところ大体1kgくらい痩せていました。それが、テニスボールダイエットによるものなのかは判りません。

ご飯などの食生活は今までどおりで特に変えてはいません。飲む酒の量も特に変えていません;-)。ただ、今年に入りランニングするようになったので、それの影響があるのかもしれません。

 
今回は約一ヶ月、一日10-15分程度継続してみましたが、あともう少しやってみようかと思っています。もう一回スポーツクラブに行って体重計に乗ってみたいと思います;-)。

足立区ランニングフェスティバル。

最近、ランニングをはじめました。始めた。と、言っても一人ではとても始められない。行きつけの飲み屋さんのお客さん同士で「なんか健康的なことやりたいよね。」から始まったのですが、その中の一員に混ぜてもらいました。

毎月一回荒川河川敷をメンバで走るのですが、僕が初参加したのは今年の一月からです。走ったあとは近所の銭湯に入って夜は反省会と称した飲み会で更に親睦を深めたり、次回はどんなことをしようかなどと話し合うのであります。

その中で出たのが足立区の舎人公園でマラソン大会があるので、それに参加しよう。と、いうものでした。

その大会のタイトルは以下です。

足立区ランニングフェスティバル「舎人公園3時間リレーマラソン兼キッズリンピック」

http://www.npo-boon.org/run.html

今回は二チームで参加しました。

20150523_1

チームA: 走りに自信が有り長距離を長く・速く走れる人: 四名
チームB: 長い距離は走れないけど、楽しくは知りたい人: 八名

の二チームでのエントリです。ちなみに僕は当然ながらチームB;-)。

三時間耐久で、コースは1.8km八人チームは多い人で三回、少ない人で二回走る計算になります。僕は二番目の走者だったので、結局三回走りました。

 
僕はまだ全然ダメな人なので、継続して走れる距離は3km程度、1km走るのに掛かる時間は大体5分30秒という感じです。

しかし、大会というのは雰囲気に呑まれますね。一番最初に走ったときの1kmのペースは五分を切ってしまいました。頑張りすぎだろー。みたいな。

20150523_2

その後他のメンバが走っているときは休憩し体調を整えつつ二回目、三回目へと突入して行くのですが、当然のごとくタイムは次第に落ちていくのでありました・・。

 
今回の大会は第一回目だそうで、第一回目のイベントというのは実行委員会側の不手際があったり、参加者が少なかったりと、中々楽しいモノになる。と、いうのはよーくしています。機械的な運営になる前の手探り感満載の状況を肌で感じることができるイベントでした;-)。

次回以降はドドドと参加者が増えるんだろうなぁ。

と、いうのも今回は、三時間混合のクラスは全部で49チームが参加したようでした。僕が走った チームB は41位と、いう順位でした。まぁ、順位を気にして走っているわけではないですが、記録が一応残ったようです。

次回以降、もし開かれるのでれば参加チームがもっと増えるんだろうなぁ。なとと、思った次第です。

 
と、いうことで、夜は例のごとく、内部での表彰式と宴会があったのであります。

まだ、全然走れないけど、国際大会規格のグラウンドを走ったりするのは楽しいですねぇ。

自分も時間を見つけて走るように、ちょっとずつ、しています;-)。

シドニアの騎士。第九惑星戦役。

だいたい一年くらい前のエントリでテレビアニメのシドニアの騎士について書いたのですが、テレビ版で新しいお話が放送されていますね。まぁ、開始から随分と時間が経ってしまいましたがf(^^;;。

今回はアニメの本編ではなく、主題歌に目を向けてみたいと思います。

前回の主題歌は「シドニア」で楽曲の雰囲気的には軍歌に近いかな? とか思っていたのですが、今回のは「騎士行進曲」ですね。まぁ、タイトルどおり、ほぼ、行進曲に近いですね。

20150520_1

歌詞とか掲載して良いんかなぁ? JASRAC が何か言ってくるかなぁ?

と、いうことでこの曲はiTMSで04/29に発売されたようですが、ちょうどG/Wだったので、僕は05/04に購入しました。

2,3回聞いて、歌詞とか確認しましたが、それで思ったのは『行進曲なんだけど、雰囲気的にはリゲインだな。』と;-)。

その昔、時任三郎が出ているリゲインのテレビCMで『びじねすまーん。びじねすまーん。じゃぱにーぃずびじねすまーん。』と、いうのがあったんだけど、あれと似ているな。と、思った次第です。

当時僕は海浜幕張の幕張ベイタウンに住んでいたんだけど、住んでいた建物のすぐ横に”赤球青球公園”というのがあって、そこにリゲインのCM撮影用のバス停が立てられて、最初のCMのロケはそこでやったんでよ。当時のテレビCMにはチラと赤い玉と青い玉が写り込んでいるはずです。

と、いうことでリゲインとは中々縁が深い(どこがじゃ?)僕なのですが、今回の「騎士行進曲」を聞いて、歌詞を眺めたあと、思わず思い浮かべてしまった。と、いうことなのですね。

例えば以下の部分。

此処へいざ集わんと 導かれしは
志 携えて立ち向かえ
衛り継ぐ愛と 輝け命
果敢に進む我等 誇りと共に

此処へいざ戦わんと 導かれしは
時局を鑑みて 一丸となれ
衛り継ぐ意志と 尊き命
果敢に進む我等 立ち征け シドニアの騎士

最後の”シドニアの騎士”の部分を”ビジネスマン”とか”我社の社員”とかに置き換えると、ビジネスマンへの応援歌であったり、また社歌になるねぇ。などと思ってしまった次第なのであります。

“時局を鑑みて行動しよう”なんてのは歌の歌詞には中々使わないですしねぇ。

 
あとは歌詞的には以下の部分。

憂い ウチクダケ 連れ トキミチテ
使命 イキルタメ 悲鳴 トキハナテ
憂い ウチクダケ 連れ トキミチテ
使命 イキルタメ 悲鳴 トキハナテ

歌詞はあるんだけど、多分歌ってないんじゃ無いかな。ギターの音で歌詞を表現しているような感じ。ある意味高等技術か? ;-)

 
と、いうことで、前回同様アニメ本編と主題歌にどっぷりとはまりつつ、見ている。と、いう状態なのであります。

アニメが全12話で放送している期間が短いのがちょっと悲しいところか。これが24話とかやってくれていたら多分主題歌ももうちょっと人気が出て紅白に出られるようになるのではないかなぁ。などと、勝手に思っていたんですけどもね。

テレビの放送はまだもう少し続きますね。楽しみにしましょう;-)。

芽が出てきました。(2015)

少し前のエントリで今年も種を蒔きました。と書いたのですが、順調に芽が出て来ました。

写真一枚目はバジルの芽です。

20150510_1

まだ小さい芽ですが、順調に育って欲しいものです。去年は芽が出たあと、次から次へと枯れて行ってしまい結局一本だけ育っただけだったのですが、今年は肥料も上げたし土も丁寧に手入れしました。頑張って欲しいところです。

ちなみにバジルの横には青じその種を蒔いたのですがこちらは今のことろ一個だけ芽が出て来た状態でバジルより動きは遅いようです。こちらも頑張って欲しいです。

で、もう一個のプランターはオクラと枝豆を蒔きました。

20150510_2

オクラは順調に芽がでました。全部で10個。ドンドン伸びてほしいものです。ちなみにオクラの横には枝豆を蒔いたのですが、芽が出る気配は全くないので長なすの苗を買ってきたので、それを植えてしまいました。枝豆は去年も一個も芽が出なかったんですよね。種に問題がありそうだぁ・・。

ちなみにオクラは開花のシーズンになると黄色い綺麗な花を咲かせます。去年咲いている写真を撮ったので掲載しておきます。

20150510_3

オクラの花は去年初めて見たのですが、本当に綺麗な花です。普段中々見る機会無いですよね。花の下が膨らんでオクラになるのですが、オクラが五角形なのは花びらの枚数が五枚だからなのね。と、いうのもうなずけます。

あともう一点。オクラってのは上向きに実がなるんですね。とんがっているほうが上を向いて実が大きくなっていくんです。それにも驚きました。

今年もスクスクと育って欲しいものです。今年は10個の芽が出たので綺麗な花がたくさん咲いてくれることでしょう;-)。