月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






TIMEX の腕時計を買いました。

今まで利用していたダイバーウオッチの動作がおかしくなってきたのでそれに変わるモノを探していたのですが、カナカナ良いのが見つかったので購入しました。

なお、今まで利用していたダイバーウォッチは次のエントリで書きますね。今回は新しく購入した TIMEX の腕時計についてのお話;-)。

今回購入したのは TIMEX の KALEIDOSKOPE NATO と、いうモデル。ダイバーウォッチでなにか良いものがないか探していて、アキバのヨドバシの時計売り場などを歩いたのですが、ピンと来るものが無かった。で、その足で御徒町の多慶屋まで歩き本館二階の時計売り場も覗いたのですが、ふむー。と、いう感じで帰って来たのであります。

あ。今回どうしてダイバーウオッチなのか? と、いう件について、ちょっと書くと、僕はよく釣りに行くのですが、基本的には船釣りで、その場合、上がりの時間などが気になるので、時計はそれなりに重要です。その関係でダイバーウオッチが欲しい状態なのですね。

で、本題ですが、御徒町の多慶屋でチロッと見た TIMEX の時計が良さげな感じだったのでそれを購入してみましたが、購入先は楽天で書いました。

今回購入した腕時計はこんな感じです。

20140615_1

紙の箱に入っているのですが、箱は結構ボロボロでした。が、その中に入っていた時計本体はピカピカで綺麗でした。

20140615_2

この時計はボディはステンレスでベルトは布製のアウトドアチックな感じです。ダイバーウォッチ的な外観ですが、ゼベルは回りません。あいや。まぁ、一応生活防水なので釣りにも使えそうです;-)。

ベルトは一度も利用せずに革製品のモノと交換しました。こんな感じですね。

20140615_3

黒い革との相性も中々良い感じです。

 
僕はアメリカ製の腕時計というのは初めてだったのでなんとも言えないのですが、利用して見た感じを軽く書いてみたいと思います。

o.大きさ
いやー。最近の腕時計の流行りですね。今回購入したモノも随分と大きいです。”側”がステンレスなので重量感もあり、チャチくは見えないところが良いですね。

o.チックタク
Intel の CPU プロセスの進歩ではありません;-)。静かな環境においては時計が動いている音が良く解ります。壁掛け時計並にチックタックと音が聞こえます;-)。

パッと気がついたのはこんな感じて上かね。

今回は特別セールで、新品だけど、保証無し、後からコメントを書くと1,000yen引きのセール品で、更にそこに楽天ポイントを利用したので3,600yenくらいでこの時計を手に入れることが出来ました。いやはや。随分安く購入できました;-)。

 
今年の冬に新しくシチズンのパイロットウォッチを購入し、そして今回は革ベルトにしたけど、ダイバーウォッチを購入しました。まぁ、その分壊れていく時計も多いわけでして。それはそれでしょーか無いのよねぇ。なので新しい時計です;-)。

新しい腕時計購入。

前回のエントリで今年は腕時計が三つも壊れたと書いたのですが、今日は新しく腕時計を購入したのでそれについて書いてみたいと思います。

ここのところセイコー -> カシオと国産有名どころの腕時計を購入していたので次はいよいよシチズンだろう。などと勝手に思っていて、果たしてその通り、今回はシチズンの時計にしたのであります。
あとは、パイロットウォッチでクロノグラフが付いているやつが欲しいと思っていたので、シチズンの時計売り場に行って2,3個見て持って腕にはめてみて確認しました。

今回選んだのはこれ。

20131214_2

なんてモデルなんでしょうかねぇ? 自分でも型番とか把握せずに購入したのですがf(^^;;。パイロットウォッチでクロノグラフ。そこにエコドライブと電波時計の機能が付いています。

購入後に調べてみたところ、プロマスター SKY というシリーズらしいです。

エコドライブはガラス面から充電して電池交換無し、ほぼメンテナンスフリーを実現しているとか。壊れたオメガスピードマスターは機械式なので3,4年に一回オーバーホールが必要みたいでしたが、こちらはほぼ10年くらいは利用できるとのこと。10年経ってオーバーホールするか、新しいのを買い換えるかは買った人が値段と思い入れで判断してください。とは店員さんの談。まさしく;-)。

20131214_1

電波時計というのは今回初めて手にしたのですが、店員さん曰く、月末の31日やうるう年を意識する必要はありません。自動的に日付も変えてくれます。とのこと。もう竜頭を引っ張る必要もないですねぇ。

 
あと、この時計を色々いじって驚いたのが、例えばクロノグラフで長針を止めて戻すとき、時計の逆回りで戻るんですね。これには驚いた(@_o)。『時計回り』ってルールが覆されているんですけど。みたいな。

その他細かい動作を見ていると、エコドライブと電波時計な腕時計ってのはもう『機械』ではなく『メカ』とか『電気製品』って雰囲気が感じ取れます。それは良いか悪いかは別にしてね;-)。

 
あともう一点。今回購入した腕時計は全てがチタン。ほぼ同じ大きさのシーレーンの腕時計に比べて重さが全然違うのには驚きました。
2,3の時計を見せてもらった時にもステンレス製とチタン製の両方を腕にはめてみたのですがいやー。チタンの腕時計をはめてしまうともうステンレスの腕時計には戻れないですね。それくらい軽いのでおったまげました。

僕はキャンプ道具はバイク(もう降りたけど)や山行き用の軽くて小さいのを好んで持っているのですが、マグ・シエラカップ・食器・ペグに続いてのチタン製品になりました。

 
見かけは大きくてなかなかかっこいんだけど、実は軽い。今回はオメガのスピードマスターの後釜としての腕時計購入はなかなか良いものが手に入った。と、個人的には思っております;-)。

あ。最後に。最近はお買い物の方法として「お店で実物を見て触って実感して、買うのはネットでより安く。」なんてパターンが多いらしいですが、目の前にどんっ!! と気に入ったものがある場合には「家に帰ってネットで購入。」ってのは無いですね。目の前のモノがすぐに欲しくなってしまう。今回はそーいうお買い物でもありました;-)。

今年は腕時計が三つ壊れました。

いやー。僕は腕時計が好きで何個か持っていて、その日の気分と服装でしていく時計を分けているのですが、今年はその腕時計が三つも壊れてしまいました・・。orz。

写真をぱ。

20131212_1

左から順に以下になります。

・バリゴ No.46
・ウェンガー 青島モデル
・オメガスピードマスター

バリゴ No.46は以前にこのブログに掲載しました。この時計は本体ではなく、ベルトがダメになって、一回自分で修理したんだけど、やはり劣化で別のところが切れたので、もうダメ。ベルトと本体がほぼ一体型なので、ベルトだけ市販のものに変更するとどうも美しくないので結局腕にはもう腕にはできない状態です。

ウェンガーはスイス軍用の時計で、ナイフなんかが有名ですね。そして、腕時計は映画「踊る大捜査線」で青島刑事がしていたもので一気に有名になりました。ご多分に漏れず僕も持っていたのですが、これは3,4回電池交換したかなぁ。クロノグラフ用の赤くて長い秒針が11の上で止ようになってしまったんですね。あれま。ずれちゃったかな? って感じなんですが・・。

もう一個。オメガのスピードマスター。以前このブログで「修理に出した。」と書いたことがあるのですが2010年4月3日ですね。それから三年半で動かなくなってしまいました。当時修理、というかオーバーホールに出して40,000yenくらいかかっているので、それから更に追加で修理代がかかるのもなぁ・・。もう12,3年使ったし・・。

と、いうような状態です。

残りの腕時計は六個。けど、スピードマスターに替わる時計が一個欲しいなぁ。と、思う今日この頃。あぁ・・。

docomoでバッテリー手に入れました。

docomoのスマートフォンであるMEDIAS LTE N-04Dを持っているのですが、こいつはバッテリーの持ちが悪いので困っていました。そうしたらdocomoからメールが来て、バッテリーを1,000 docomoポイントで交換できますよ。キャンペーンをやっていたので交換してきました。

スマートフォンを持って、近所のdocomoストアに行って、受付に「ポイントでバッテリーが欲しいのですが。」と、言えば取引開始してくれます。

1,000 docomoポイントで交換したバッテリーはこちらになります。モデル名が「docomoポケットチャージャー 01」というヤツです。1,000ポイントのヤツなのでちょっと小ぶりです。ポケットチャージャー 02はずいぶんと大きかったような気がします。

20131029_1

待っている間にdocomoの店員さんが「このバッテリーですと、1,000ポイントで購入も可能ですが、オプションに一個入って頂くと無料で差し上げますよ。」とのことでした。あれあれあれ?

無料のオプションに入って、一ヶ月以内に解約すればそれで良いみたいでした。入るために進められたオプションはニコニコだったかな?月々315yenのヤツだそうです。

一瞬悩んだのですが、最近何かと話題になっているKDDIのアコギな商売のオプション契約を思い出して『申し込んだは良いが、一ヶ月以内の解約のためにずいぶんと手間ヒマかかるようだとバカげたことだぁ。』などと思ってしまいました;-P。

そもそも、現在利用しているMEDIAS LTE N-04Dは二年契約の内残り六ヶ月となっていて、再契約はしないでMNPする予定なのでポイントを余らせても意味が無いので今回は1,400ポイントある内の1,000ポイントでバッテリーを交換したということになります。

 
ポイントがもったいないけど、バッテリーが欲しい人は一応近所のdocomoショップへ行ってみてはどうでしょうか。もしかするとオプション加入でタダでバッテリーが手に入るかもしれません;-)。

BARIGO No.46 ベルト修理。

僕は腕時計マニアでもあり、過去にこのブログにも何回か安物ですが腕時計についてエントリを書いています。今回登場するのは BARIGO No.46 です。

この時計は保証書を見ると平成17年11月に購入していますね。今ほどBARIGOがメジャーではなく、日本ではSuuntoのほうが有名だった時代ですね;-)。

アウトドア系の時計としてはSuuntoとBARIGOは良く比較されますが、Suuntoは方位磁石(コンパス)のメーカが時計を作り、BARIGOは気圧計メーカとして時計を作り始めたので両者は全く別のアプローチから時計を作り始めた。と、言って良いのではないでしょうか。
僕の持っているBARIGO No.46の機能詳細については詳しくは書きません。僕自身が良く使う機能としてはコンパスと天気予報(気圧計含む)ですね。

 
さて。僕のBARIGOですが、2005年購入なのでベルトが切れてしまい、しばらくの間ホコリをかぶっていた状態でした。

BARIGO No.46はアウトドアでも使うのですが、旅にもしていきます。今回インドに旅行に行ってきたのですが、ベルトが切れていたのでRICOHの腕時計をしていきました。

旅をして神社仏閣を見学するときによく「この建物はどっち向きなのかな?」というのを気にしたりします。旅に出る前はiPhone5があるのでそれで十分だぁ。などと思っていたのですが、スマートフォンを引っ張りだすより腕時計にコンパスが付いているほうが圧倒的にラクだ。と、いうことがわかりました。

と、言うことでインドの旅から帰ってきて、新しく買い直すか、ベルトのみを修理交換してもらうか、はたまたベルトを直すか考えました。が、本体はまだピンピンしているので新しいのを買い直すのはやめました。
ベルト交換しようとおもってもイワタニのサイトには修理については何も書いてないですね・・。なので自分でベルトを修理することにしました。

20130910_1

斜めに切れたのでまず、圧着チューブで簡単に固定します。そのあとゴムひもでベルトの穴を結んで圧着テープの上を更に通して十文字に縛って修理は完了。比較的簡単に復活しました。これでまだもう少し利用可能な状態になりました。

20130910_3

さてと。僕の持っているBARIGO No.46についてちょっと書いておきましょう。

まず2005年製のものと現行モデルでは裏ブタが違いますね。今のは電池交換が簡単にできるように回転フタが付いていると思います。僕のはそれが付いてなくてベルトを外して裏ブタ全体を外さないと電池交換ができません。この辺り、歴史の逸品。って感じでしょうか;-)。

20130910_2

もう一つ。BARIGOの腕時計全般に言えるのか、現行モデルはそんなことが無いのか知りませんが、長い間使っていると表のペイントが綺麗サッパリ消えてしまいます。表面上にあるBARIGOのマークだとか、ガラス面の脇に書いてあるメモリだとかは使い込んでいるうちにみぃんな消えてしまいました。

20130910_4

しかしまぁ「BARIGOの腕時計だぁ。」とひと目で解るのでそれはそれで良いことなのではないかなぁ。と、個人的に思っています。

今回修理が無事に完了したのでもうしばらく、あと5,6年は使えるのではないかなぁ。と思っていますが;-)。

秋葉原でお買い物。

夏のクソ暑い季節なのに、アキバにお買い物に行って来ました。普段はあまり「アキバでhogehoge買ってきたー。」ってのは書かないんだけどねぇ。今回はちと特別に;-)。
ついこの間、Windows Phone8を手に入れました。Nokia Lumia 620ってヤツなんですけども。こいつ用に細かいものを買ってきました。

まずはMicroSDカード。店員さんに「すみませーん。宮澤佐江の8Gください。」と、いうだけ。するとこーいうのが出て来ます。店員さんに「あのメーカのMicroSDのこんだけの容量のヤツください。」とかややこすぃーことは特に言う必要はありません;-)。

20130713_2

こないだ、ウェブのPC系のニュース記事で見たんですよね。そもそも最近は値段が安いMicroSDなのに敢えて佐江を抜擢したADATAに敬意を表して;-)。まぁそれに僕、DiVA好きだし;-)。

このMicroSDはNokia Lumia 620の中にきっちりと入ったのであります;-)。

もう一個のお買い物はUSBケーブル。こちらもWindows Phone8を接続するために購入して来ましたが、iOS用Lightningケーブル1m版が一個100yenで売っていたので併せて買ってきました。

20130713_1

左側が一個100yenのLightningケーブルのパチモン。右側が299yenのMicroUSBケーブル。共に1mの長さ。それにしてもこーしてみるとUSBケーブルのほうが高いんかいっ!! って感じ;-)。

ケーブルはドスパラ本店の3Fにある上海問屋でときどき100yenで発売されるので、今回はタイミング良くゲットできた。と、いう感じです;-)。

そんなこんなのお買い物。暑いけど楽しいのであります;-)。

iPhoneのD型装備。

釣りに行く時にiPhoneを持っていきます。写真を撮るとGPSポイントを保存してくれるので、海の上のどの辺りで釣っているか、写真をパチパチ撮ると、おおよその漁場が解るんですね。

GPSロガーを起動しても良いかもですね。僕はまだやったことがありませんが。GPSロガーで保存したデータをどの地図上に表示するか?ってのを考えると悩む点ですね。

さてさて。船に乗って大海原に乗り出すとやはいり気になるのがiPhoneの防水。以前使っていたiPhone4はD型装備に防水カバーBallistic HC for iPhone4などを利用していましたが、iPhone5はサイズが縦長なのでどちらも利用できない。

秋葉原を探していたらごついのがあったので思わず購入しました。

20130317_1.jpg

左側がiPhone5+Ballistic HC for iPhone4です。右側がiPhone5用のケースです。対衝撃・防水って感じなんですけどもね。

iPhone4 用のはちゃんとしたメーカ品のテールパッケージを購入しましたが、iPhone5用のケースはアキバのお店で明らかにパチモンちっくなのを購入しました。なんのパチモンかというと、多分Panzer Case for iPhone5のだと思います。値段が1,980yenだったんですけどね。

家に帰って来て一番最初に試したのが防水性能。ケースに水道水をドバドバかけるんですが、あいや。中に水が入っているじゃん・・。orz。

20130317_3.jpg

水が入るのはこの下のほうですね。パカっと開けているのはイヤホンジャック、で左側がスピーカの穴。ゴアテックスみたいなのが貼り付けられています。水が入るのは真ん中のLightningケーブルがある部分で、この辺りの密着性が悪いみたい。

カメラで写真を撮る時はこんな感じ。

20130317_2.jpg

後側をパカっと開けてカメラが出て来ます。あとはシャッターを押して写真を撮ります。余計なフィルムがないので綺麗に取れるとは思うのですが、このタイミングで大波が来たらアウトですね。f(^^;;。

とまぁ、こんな感じのiPhone5用の対衝撃・防水ケースなのでありますが、タイトルにある『D型装備』とは? エヴァンゲリオンでは『DIVE型装備』のことをそう呼ぶみたいですね。まぁ、防水装備のことのようです。他にB型・F型とかあるみたいですが。

そ、いうことで僕はこのケースに入れたiPhone5を海の上の船に持っていってパシャパシャ写真撮っているのであります;-)。

太陽電池式LEDライトスタンド。

この間、IKEAに行ったときにおもしろいものを見つけたので買ってみました。太陽パネルが付いていてバッテリを持っているLEDランプです。

まずは写真を。

20121212_1.jpg

下の部分に太陽電池パネルとボタン式のスイッチが付いています。でもって頭の部分はLEDが光ります。首の部分はフレキシブルに動きます。

太陽電池とバッテリが入ってる部分は大体こんな感じ。

20121212_2.jpg

昼間のうちに充電して、夜に使う感じでしょうか。継続的に何時間くらい使えるかはまだ試してないのですが、だいたい20分利用してもまだ点いていました。

これを買って、何が一番嬉しいかと言えば、電源コンセントのケーブルがないのでどこにでも持ち歩いて行けて『スイッチオンっ!!』とかすればパっと明るくなる。ってところでしょうか。

こーいうのが一個くらいあっても良いかなー。ちなみに値段は確か1,980yenだったかな。

これで家庭内は少し明るくなるかな?;-P。

ドロイド君? カエル君?

この間の月曜日にiPhone5が手元に来ました。で、一週間使ってみたのですが、まぁ、ボチボチでんな。と、言う感じ? あ、けど、今回はそのネタではないです;-)。

手元にiPhone5が来たのでバンパーとかLightningケーブルとか出ていたら買ってくるかなぁ。とか思い土曜日に秋葉原を散策したのであります。

そしたらドロイド君が100yenで売っていたので購入しました。スマートホンのヘッドホンジャックにブスっと差し込むキャラクタです。出た当時は500yenとかしていたのでうーむ。などと思っていたのですが、100yenならそれはそれで良いか。となったのであります。

で、僕が使わなくなったiPhone4に付けてみました。そのiPhone4はWi-Fiのみで利用していて、現在は奥さんが利用してるんですけどもね。

iPhone4に取り付けたらだいたいこかん感じになりました。

IMG_3303_droid-kun_1.jpg

そこで奥さんがiPhone4を手に持って

「かわいいカエルだねぇ。」

だそうで・・f(^^;;。「ドロイド君」という存在を知らなかったそうで、まぁ、考えてみるとiPhoneメインの生活しているのでAndroid機はあまり知らないということもあるかもしれませんが、それで色は緑でチョコンとiPhone4の上に座っているのはまさしく「カエル君」のようです。

もっとメジャーにならないとーっ!! > ドロイド君

冷蔵庫購入。

今まで利用していた冷蔵庫、なんかあんまり冷やしてくれなくなってしまいました。冷蔵庫のほうはもう全然温度が下がらない状態。冷凍庫のほうはなんとか氷点下を保っている感じ。って状態でした・・。

冷蔵庫に入れていても色々なものが腐って行ってしまう(巨神兵は最初から腐っている;-)ので、しょーがないっ!! 大慌てで近所の電気屋さんに足を運びましたよー。で、購入。

今回買ったのはシャープの幅60cmのヤツで扉は左右どちらからでも開くヤツ。

20120801_1.jpg

容量は350lのヤツにしました。まぁ、あんまり大きくても入れるモノが無いしねぇf(^^;;。とわ言いつつ今度購入したのは冷凍庫が今までのよりも大きいので、釣りに行ってたくさん魚を釣ってきてもちゃんと冷凍できると思うです;-)。

20120801_2.jpg

それにしても今年の春頃に時期を同じくして購入していた洗濯機が壊れて新しく買い直した。と、いうのは以前書いているのですが、いやはや。同時に買ったものはほぼ同時に壊れていくのですねぇ・・。どちらも10年使ったのでそれはそれでしょーがないことなのですが、ほぼタイミングが同じ。ってのもきっと何かの縁なんでしょうなぁ;-)。。