月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






栃木県さくら市。喜連川温泉。

そろそろ心身共に疲労が蓄積されつつあったので温泉に行ってきました。年に5,6回行く喜連川温泉です。

普段は東北自動車道を宇都宮インターで降りて行くのであります。宇都宮インターはちょうど100km圏内。早朝割引半額セールの距離内なのですが、今は一律1,000yenなのでもう一個先の矢板インターから喜連川温泉を目指しました。矢板インターからのほうが下道は近いですね。

喜連川温泉は300yenで入れる温泉が合計三カ所あり、普段は露天風呂と元湯温泉をハシゴするのですが、今回は初めて喜連川城温泉と言うところに行ってみました。ここは駐車場の真ん中には足湯があります。

20100529_1.jpg

山の上にある温泉ですぐそばには「喜連川スカイタワー」というのがあります。

今回入った温泉は源泉掛け流しでのんびりと足を伸ばして温泉を楽しんできたのでありました。それに「美人の湯」だと言うし;-)。

後、この時期の喜連川はポピーが満開なのであります。先週行くとポピー祭りをしていたのですが、一週間遅かった。けど、花はまだまだ満開でドンドン咲いている状態でした。

20100529_2.jpg

あ。今回はデジカメを忘れて行ってしまったので写真は全て iPhone3G で撮ったのですが、イマイチ美しくないのが悲しいところです・・。が、花は綺麗でした。

その後は川のほとりで BBQ をやって更に楽しんだのであります。

20100529_3.jpg

お肉も焼いたのですが、ビジュアル的にはヤキソバのほうが良さそうなのでその写真にしましたf(^^;;。喜連川の地元のスーパーで食材を購入しての BBQ ですが、その土地のスーパーに行くとその土地のものが色々とあって中々楽しいですね。お土産屋さんよりもずっとコストパフォーマンス良いですしね;-)。

ちなみに、このヤキソバは麺が黒っぽくていかにもそれらしいのでありました。後、野菜は全て喜連川の道の駅で購入しました。安いし新鮮だし;-)。

さてと。リフレッシュもできたし、来週からまたがんばるぞぉ;-)。

GPSポイント: 36.719004,140.019443
営業時間: 08:00-21:00
日帰り料金: 300yen

瓶の中のハブ。

とあるところに行ったら「すげーの見せてやるよー。」と言われて出てきたのがこれです。

20100525_1.jpg

瓶の中の液体に入っている蛇ですね。沖縄のハブだそうです。

そーですねぇ。つまりは「ハブ酒」と言うやつですねぇ。

20100525_2.jpg

これがパッケージですが、僕は沖縄に行ったことが無いのでイマイチ良く分からないのであります。そこがちくっと悲しい・・。

それにしても、見せてもらえただけで、一滴も飲ませてもらえなかったのでありました・・。しくしく。

千葉・千倉。ヤリイカ釣り。

今日は今年最後のヤリイカ釣りに行ってきました。時期的に「今年の最後」と言うことになります。ヤリイカ釣りはさぶい時期に釣るのでねぇ。

今回利用した船宿は南房総市千倉の松大丸。出船は05:00なので04:30港に集合。家を出たのは01:45ころ。ねむーい。けど、20ハイくらい釣るつもりでワクワクしつつ出かけたのでありました。

20100522_1.jpg

荷物を積み込み乗船し、出発したのは定刻より約15分早い時間でありました。けど、周りはもううっすらと夜が明けている状態なのでありました。写真は帰港後に撮ったモノです。

天気は良くて波穏やか。ほぼべた凪に近いので「釣れるかなぁ?」と思いつつ船は白浜沖を目指すのでありました。波が無いので船の揺れはそなんにひどくはありません。なので今回は酔うこともなく楽しい「クルージング」だったのでありました(^^;;。

20100522_2.jpg

ね。ほぼ、べた凪。

前半の釣りですが35cmくらいのヤリイカ一ハイとサバ二匹、後、メバルが一匹釣れました。予想ではヤリイカガンガン釣るべ。とか思っていたのですがほとんど釣れません。けど、サバがプラツノに食いついてくるのでありました。

サバの引きは釣っていて楽しいのだけど、仕掛けをぶっ壊されるのであまり好きではないのですが、全然釣れないでシャクリを入れているよりはサバの引きを楽しむのもありかなぁ。と言う感じだったのであります。

20100522_3.jpg

船長が魚探(魚群探知機)で探し当ててくれたポイントに糸を下ろすのですが、今回は最深で240m。んー。深い・・。けど、がんばって底を取ってひたすらしゃくるワケなのであります。

出港04:45。船は午後はイサキ釣りのお客さんを乗せて出港するので釣りのしまいは11:25位。その後全速力で港に戻るのでありましたが、約6.5時間の、今年最後のヤリイカ釣りだったのでありました。

さて。この日の釣果ですが、船のトップは「つ抜け」しませんでした。ちなみに「つ抜け」とは一つ・二つ・・八つ・九つ・十。”つ”を抜けてない、”10″を意味しているのですが、今回は「つ抜け」してないので10ハイ以下と言うことですね・・。もうシーズン末期の状態って感じなのでありますねぇ・・。

僕の釣果ですが、ヤリイカ五ハイ・持ち帰ったサバ七匹・メバル一匹。って感じでした。サバはもっと釣れたのですが、三匹ほど放流しました。ヤリイカは30cmオーバーが三匹。一番大きいので約45cm。この時期のヤリイカは大きいので前回行ったマルイカで三匹釣った量よりヤリイカ一匹のほうがずっと食べ応えがあるんですね;-)。

20100522_4.jpg

さてと。今シーズンの海釣りはこれが最後。もしかしたらテンヤでタイを狙うことがあるかもしれませんが、今のところは未定です。

来シーズンに向けてがんばろう。と釣りから帰った後、飲み屋で反省会をして今シーズンのヤリイカ釣りは終わったのでありました。

あ。最後に船宿のことを書いておきましょうか。今回は釣れなかった。というのもあるのですが、思ったより長い時間釣らせて頂いて楽しかったです。後、港に着いたらお昼ご飯(いなり寿司)とお茶を頂いて次回利用できる500yen割引券を頂いてきました。サービス良いですねぇ。って感じなのでありました;-)。

「星の数だけ抱きしめて」とWindows。

最近、売れているこの曲「星の数だけ抱きしめて」。大体はこんな曲です。

YouTubeではこんなかな。

http://www.youtube.com/watch?v=77EJiYJG3h0



でもって。歌詞の一部ですが。

「赤青黄色緑の 虹の先にキミがいるなら」

って部分があります。

この曲聞くたんびに思うのですが、「赤青黄色緑」と言えば、虹ではなくWindowsだろう。と・・。

20100518_1.png

そんな僕はWindowsにすっかりと色が染まってきている証拠なのでしょうか・・。

全部の歌詞はこちら。

http://www.uta-net.com/user/phplib/view.php?ID=94192

ムックとガチャピンのドリンク。

最近、近所の安売りスーパーに行くと「変な飲み物」を一個買ってくることにしています。多分、売れ残ったので思い切りたたき売り状態になっているヤツだと思うんですけどね;-)。

今回買ってきたのはガチャピンとムック。

20100515_1.jpg

ムックのモトはギャバ、ガチャピンのモトはビタミンCだそうです。

20100515_2.jpg

まだ飲んでないです。冷蔵庫に入ったままですf(^^;;。

4WDチョロQ。

缶コーヒーのおまけで4WDなチョロQが付いてきます。とは言ってもちゃんとした「チョロQ」ではなく、多分パチモンだと思うのですけどね;-)。けど、ゼンマイで自走するのですが、全後輪全部のタイヤが稼働します。すげー;-)。

20100510_1.jpg

今のところ種類は三つほど揃えました。ジープ・パジェロ・ハマー。4WDなので正規の「チョロQ」とは違ってスピードは全くでません。かといって走覇性が良いか?と言われればそんなことは全然なくて、最大登坂斜度も無い。ボディー自体が軽いのですぐにひっくり返ってしまう。つまり全然ダメじゃん。て感じ。多分シャーシを金属にすればもっと良くなるんじゃないかねぇ。と思うんですけどね。

けど、キーボードの上はガガガと走り抜けていきます;-)。
タイヤがでかくでかっちょ良いのと、素材が正規の「チョロQ」よりゴムに近い感じがするので見た感じは悪くないです;-)。

20100510_2.jpg

これが裏っ側ですが、後輪駆動のゼンマイの動力をギアドライブで前輪に伝えて四輪駆動としているようですね。ギアドライブなのでノイズもかぁなりあります。正規の「チョロQ」が電動のEVだとしたら4WDチョロQはマフラーを直管にした族車って感じでしょうか;-)。

けどっ!! 4WD。四輪全部が駆動しているのでついつい感動してしまうのよねぇ;-)。

ワンダの缶コーヒーのおまけでついています。まだ残っているかもしれません。皆さん。コンビニに急ぎましょうっ!!

クラシックカバーの流行歌。

最近はクラシックを原曲とする歌がちと多いのかなぁ?と言う感じがします。例えば平原綾香の「威風堂々」はテレビ番組の主題歌として歌われていますしねぇ。

41D0pcr32FL._SL500_AA300_.jpg

後、もう一個は エタニティ∞ の 「ワンダフル・ワールド」。こっちはカノンですよ。カノンはみんな知っている曲(エヴァンゲリオン劇場版のエンドロールでも流れているよね)だし、ベースのリズムがここち良いので確かに。ん。

こっちは youtube があったので貼り付けておきます。

http://www.youtube.com/watch?v=sV6-fE3cLRk

例えば、クラシック曲とはちと違うんだけど、平井堅の「大きな古時計」とかはカバーなんだけど、原曲に対する著作権と言うは書かれたのが古すぎるので存在しないのね。なので、クラシック曲を原曲に利用すると著作権料が発生しないので売れれば儲かるわなー;-P。

テレビドラマの「相棒」はBGMがほとんどクラシックが流れているしねぇ。

と、言うことで今度カバーされる曲の僕の予想は、ベートーベン交響曲第六番「田園」辺りどうでしょう?;-)。

ワーグナーの「ヴァルキューレの騎行」(MSG の Armed And Ready の最初に流れる曲ね)なんてのも好きなのだけど、これは女性のコーラスが入っているか。ちと残念。

と、言うことで今後、なんかクラシックを原曲としたカバーが流行るのではないかなー。と言う希望的観測なのでありました;-)。

ゴールデンウィークの西新井大師。

ゴールデンウィーク中に散策したのですが、西新井大師はただいま色々な花が咲いているので一大イベントが繰り広げられています。

普段は縁日(毎月21日、「大師の日」と呼ばれています)には地元のお店の主が企画して、演歌歌手が来て歌を歌うのですが、GW期間中は毎日誰かが来ていて随分と賑やかでした。

今日は「梓夕子」と言う人が来て歌を歌っていました。

20100505_2.jpg

「おんなの長良川」の後「男と女の縄のれん」をデュエットで歌っていました。んー。こってりとした演歌だねぇ。って感じで聞き入っていたのであります。生ですし;-)。

ちゅーこってGW期間中は牡丹も咲いているし藤の花も咲いているしで、屋台もたくさん出ています。にぎやかですねぇ。

20100505_1.jpg

本堂の写真であります。車が境内に止まっているのはお祓いをしてもらうためですね。

そんな感じで十分に西新井大師を堪能したのでありますが、僕のお気に入りのスポットをちょっと書いておきましょう。

本堂の右手に「出世稲荷」と言うのがあります。僕はここは随分と信仰していて、おまいりするときちっとその分の御利益があったので今では西新井大師に行くと必ずお参りするのであります。

20105050_3.jpg

本堂の隅にひっそりとたたずんでいるのですが、皆さん。次回行ったときには是非お参りしてみてください;-)。

UTPケーブル自作ツール。

自宅の模様替えをしたのだけど、そのときにPCとかサーバなども併せて場所を変更します。その時には配線を全部引っこ抜いてホコリを取りつつ再度結線し直します。で、長いUTPケーブルを短いのに変更したりするんですが・・。

秋葉原を俳諧していたら見つけてしまったのでついつい買ってしまいました・・。

20100504_1.jpg

こーいうのを買うから家にモノが増えるんですよねー。orz 素直に短い UTP、カテ6 のヤツを買ってくればすむのにねぇ。

これで僕も L1 のネットワークエンジニアだぁX-(。

千葉・勝浦。マルイカ釣り。

今回は千葉県勝浦の松部漁港から船に乗りマルイカ釣りに行きました。

本当はヤリイカ釣りに行く予定だったのですが、最近全然上がってないので前日にマルイカ釣りに変更になりました。今回利用した船宿は盛幸丸。以前はうんと大きな船があったのですが、横に座った常連さんに聞いたところ、大きい船は(海坊主みたいな)お父さんが漁に使用するために占有しているそうです。もう一隻の釣り船はせがれが操作してポイントまで案内してくれます。

さて。僕はヤリイカの仕掛け持っているのですがマルイカの仕掛けは持っていないので準備する必要があります。「スッテ」と言うヤツですね。今回利用したのはこんな感じ。仕掛けは「直ブラ」なので、叩く->様子を見る->当たりがあったらあわせる。を繰り返します。

20100502_4.jpg

家の近所の上州屋のイカ釣り好きの店員さん曰く、最近の流行は小さめのヤツで、後は天候・水の濁り具合などで色を変えると良いでしょうかね。と教えて頂きましたが、そんなこと言われてもどうもイマイチピンと来ないのであります。

後、竿はヤリイカ用のではちょっと堅いですかね。ヤリイカの時は150号の錘をつけるのですが、今回は60号。竿はもう少し柔らかめのほうが良いですね。

とまぁ、こんな感じで準備をして、自宅を01:30に出発。勝浦を目指します。集合は04:00、出船は04:30。この時期は日が出るのが早いので船出も早いのでありますf(^^;。

20100502_1.jpg

乗船許可が出て、早速準備を始める風景です。今回のお客さんはほぼ全員がヤリイカ釣り好きな人だったのでヤリイカは得意でマルイカはどうもイマイチ。な人がほとんどだったのであります(^^;;。

この後、船は小湊沖を目指すのであります。勝浦から小湊まて約30分。漁場に付くともう既にたくさんの船がいます。そしてたくさんの人がマルイカを狙っているのであります。

20100502_2.jpg

ヤリイカの場合は竿を上下にあおって、上で止めて乗ったか確認し、また、ずしっと来たら巻き上げるのですが、マルイカの場合は難しい。今回初めて釣ったのですが、叩いた後に様子を見ていると、ツンツン・ふわっと来るのでそれに併せて針に載せます。

僕は長野県人なのですが、子供の頃は良くヘラブナ釣りしたのですが、ヘラ浮きがツンツンと動いた時にあわせると食って無くて針がハラとかに刺さって(スレ)上がってくる時があるのですが、マルイカの場合も「まさしくそんな感じか?」と思ってしまいました。ただ、ヘラ浮きと竿先では当たりの感じが全く違うのでありますが・・f(^^;;。

さて。朝から六時間の釣果ですが。今回は小型のマルイカ三ハイだけだったのでありました。アカイカクラスの大きさのは隣の人が一匹釣っただけでした。

20100502_3.jpg

これだと食べた時、大きなヤリイカ一ハイよりももっと量が少ない感じでしょうか。そして、トップでも多分つ抜けた人は居なかったのではないでしょうか。そう考えるとやはり、釣れるかどうか分からないけどヤリイカ釣りに行った方が嬉しかったかなぁ。と思ってしまうのでありました。

あ。そーそー。今回、マルイカ釣りとはいえ70〜100m近辺での釣りだったので手巻きリールではちとつらいですかね。やはり電動リールがあったほうが良いかもしれません。予約を入れるときには船宿に深さを聞いたほうが良いと思われます。

それにしても今回は同行の三人共にヒサンな結果だったので、今シーズン最後にもう一回ヤリイカでリターンマッチしよう。と約束したのでありました。

なので多分五月中にもう一回、外房でヤリイカを狙いに行きます。