アウトドア用の腕時計としてはBARIGO No.46を、ベルトが切れても交換しつつ、電池が切れても自分で交換しつつ、表面のペイントが全て剥げ落ちても使い続けていたのですが、この間キャンプに行ったときに、本領発揮してもらおうと思っていたら・・。
時計の内部が曇ってしまい液晶は表示してくれず、全く使い物になりませんでした・・。orz
電池交換は自分でしたらダメですねぇ・・。ちゃんとしたところで電池交換すると、無菌室のような湿度のちゃんと管理されたところでしてくれるので曇ることはないらしいのですが・・。
キャンプ場の標高は大体900m前後、気温は20゜C前後でした。カールの袋がパンパンに膨らんでいたりしたので下界とは気圧が違うのでしょうなぁ。そうなると、ヘタな電池交換をした場合には時計内部が結露して曇ってしまいます。
でもって下界に降りてくる(それはつまりは家に帰るということですね)と無事に復活します。アタタタ。肝心なときに使えないじゃーん。って感じで・・。
そろそろBARIGO No.46を引退させて新しい時計を買うかねぇ。などと思った次第です。
僕がアウトドア用腕時計に求める機能としては、方位磁石・気圧計・高度計でしょうかね。気圧計があると天気が表示できますね。あると便利ですが;-)。
腕時計の機能とスマートフォンの機能は分かれていても良い。腕時計にGPSは求めない。ってのは僕の考えです。
とは言いつつ、この間行ったおく利根水源の森キャンプ場は携帯の電波が届かないんですけどもねf(^^;;。
で、新しく購入する時計についてですが、やはりここは、BARIGOのあとなのでスントにすべきか悩んでいたのですが、安い時計を発見したので思わず買ってしまいました。YOUNGS (“ヤンズ”と読むらしい)というメーカのYP10515-04というモデルです。
僕が購入したときはなんとっ!! 4,567yenという破格の値段でした;-)。 どこのメーカかわからないけど、試しに購入してみた感があるかなぁ;-)。
紙パッケージに入っていました。定価は12,800yenだそうですが、そんな感じかなぁ。
機能的には僕の欲しい機能は網羅しています。右側のボタン三つがダイレクトに機能を呼び出してくれます。上から気圧系・コンパス・標高と俗に言うBボタン順押しする必要はないです。
僕の持っている時計三つ並べるとこんな感じ。
左はBARIGO No.46で、右側はG-SHOCK GB-6900です。そして、真ん中が今回新たに仲間に加わったYP10515-04です。
この時計、とにかく大きい。上の三つの時計も随分大きいのですが、それより一回り大きい。直径及び厚さともに大きい。
まぁ、このくらいインパクトがあったほうが良いかぁ。と、いう感じでありますがf(^^;;。
箱の中には保証書があるのみでした。あ。日本語で書かれています。保証書の別ページには時刻を合わせる説明が書かれていますが機能の説明や調整方法が記載さていれるドキュメントは入っていませんでした。
しかし、僕の場合、説明書は購入前に実は発見していたんですね。以下のURLにあります。
http://www.wakoh-watch.co.jp/torisetu.html
http://www.wakoh-watch.co.jp/tripletorisetu.pdf
説明書も日本語で書かれていて非常に嬉しいですね。
YOUNGSというメーカは国内のメーカなのかなぁ?調べてもわかりませんでした。時計のパッケージは全て英語で、説明書・保証書は日本語。
作ったのは多分中国だとは思うんだけど、そんなことはどこにも書いてない。
もしかしたら、上記URLの和工という会社のオリジナルブランドなのかな?
一応、時計の裏側も確認;-)。
まぁ、購入時の値段が値段だったので、ある程度の割り切りはあるのでけどね。
今は日常的な使い方のみでまだフィールドでは試していません。しかし、格安で中々良い(感じの)時計が手に入りました。これからはこれをメインにフィールドで利用してみようと思います。
それにしてもBARIGO No.46は天気が良くて湿度が低いときに一旦開けて時計内部を乾燥させてあげる必要があるなぁ・・。
マウナケア山の頂上にて。 よりリンクがあります。
https://icmpv6.org/blog/2017/10/post_1961.html