月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






長野県歌。「信濃の国」。

去年、実家に帰ったとき、カベに貼ってあったのをパチリと写真に撮ってきてたんだった。

今日は一日雨だったのでデジカメで撮った写真を整理していたのだけど、出てきたので書きます。確か「ブログのネタにしよう。」とか思い写真に納めたんですよねー;-)。

長野県歌。信濃の国。小学校に入ると音楽の時間に教わって、入学式とか卒業式、学期末などには必ず歌います。

20110321_1.jpg

全部で六番まであるのだけど、入学式のときは1,2,3、卒業式の時は1,2,5とかフォーメーションを変えて歌われます。一番から六番まで通しで歌われることはまず無いです;-)。

http://www.pref.nagano.jp/soumu/koho/kenka/kenka.htm

こーいうのもあるみたいですねぇ;-)。一番はこんな感じ。

信濃の国は 十州に 境連ぬる 国にして
聳ゆる山は いや高く 流るる川は いや遠し
松本 伊那 佐久 善光寺 四つの平は 肥沃の地
海こそなけれ 物さわに 万ず足らわぬ 事ぞなき

そー言えばその昔、「クイズ100人に聞きました」って番組で、「長野県に接している都道府県はなに?答えは九つ」ちゃーちゃーちゃーちゃーちゃー。あるあるあるっ!! ってのがありました。

「信濃の国は 十州に 境連ぬる 国にして」昔は10個と接していたのですねぇ。
「聳ゆる山は いや高く」北・南・中央アルプスのことですねぇ。
「流るる川は いや遠し」千曲川(信濃川)・天竜川・木曽川などのことですねぇ。
「松本 伊那 佐久 善光寺」平野ではなく盆地です。標高高いのでねぇ。
「海こそなけれ 物さわに」海の無い県なのであります。

こんな歌詞の説明です。

長野県人の全員が歌えて、そして全ての歌詞を詳細まで知っているのであります;-)。

ちなみに今は長野県北部地震がちょっと気になりますが・・。

加筆ーっ!! MAD な「信濃の国」だそーですー。

地震の翌日のスカイツリー。

このたびの東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われた地域の皆様におかれましては、心よりお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復旧をお祈り申しあげます。

03/11 の地震で渋谷にある会社から自宅のある足立区に帰るための足がなくなってしまったので、会社に23:30くらいまでいた後、そーいえば、知り合いの家が近くにあったんだ。と、思い出し、そこで泊めてもらったのであります。

翌日の土曜日は地下鉄もなんとか動作しているようなので半蔵門線で押上まで出て、そこから業平橋まで歩いて東武線に乗って帰投するべ。とか思ったのでありました。

そして、東京メトロ半蔵門線押上駅から階段を上り地上に出たら。どーーんっ!!

20110313_1.jpg

確か、03/11 は地震の影響で作業は中止した。と聞いていたのですが、土曜日の午前中、人がたくさんいました。上まで登って作業していたのかは解りませんが、下のほうでは人が働いておりました。

高さは 609m だそうです。高い。

20110313_2.jpg

ちなみに東京タワーは今回の地震でアンテナ部分が曲がってしまったそうなのですが、こちらのタワーは特に問題もなく作業は継続されている。と、言う感じでしょうか。

半蔵門線と東武伊勢崎線の直通運転がなくなったので押上と業平橋の間はテクテク歩く必要があるので、今後、この大きなスカイツリーをちょくちょく見かける(『見上げる』が正解か;-)機会が増えそうです。

大阪と福岡の恋の歌。

DREAMS COME TRUE の「大阪LOVER」と言う曲、僕は非常に好きなのであります。シングル CD をこーてしもたやん。アルバムももうとるしー。
こんな感じの曲。


adaruto

youtunu で探したらライブバージョンがありました。んー。何回聞いても良いですねぇ。

でもって今回新しく見つけた曲は 川嶋あい の「福岡純愛歌」。川嶋あい の歌は、あのビブラートが好きなので聞くようになったのですが、最近は高音が出なくなったみたいでちょっとかわいそうですね・・。
でもってアルバムの中に入っていたこの曲。舞台は福岡になります。曲調がいかにも “川嶋あい” って雰囲気が全面にでいてこちらも中々良いですねぇ。


adaruto

んーー。両方聞いてみると、ドリカムのほうは関西弁、でもって川嶋あいのほうは博多弁。どっちも現地でラブコメしているのは変わらない。ある意味似たような感じ・雰囲気の曲なのであります。

で、ハタと思った。

ミュージシャンはご当地な方言織り交ぜた曲をドンドン作ればええんでないかなぁ。まずは北の大地北海道は 松山千春、青森に来ると 吉幾三。まぁ、この二人はちとあれですが、北海道だったらGLAYとかか;-)。

それにしても似たような雰囲気の二曲なのであります。こーいうの、あり?