月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






最近戦ってます;-)。

iPhone まのアプリでファイナルファンタジーI が 350yen でセールやっていたのはもう随分前ですね。しかし、今でもまだ終わらずに戦っているのでありますf(^^;;。

20101126_0.jpg

パーティーは もつ焼き。レバ刺し・ホッピー・酎ハイ;-)。

そして旅に出かけてモンスターを倒すのであります。

20101126_1.jpg

ボスキャラを倒すのですが、強いっ!!。って感じですが、よくよく考えてみると普段、僕はゲームはほとんどしないのでロールプレーイングゲームと言うのはドラゴンクエスト3以来で、ファイナルファンタジーと言うのは今回初めてやりました。

複雑怪奇でちぃともストーリーが解りません・・。orz。ドラゴンクエスト1 よりずっと難しいですねぇ。

救いなのはファイナルファンタジーIというのは既に枯れているゲームなので、まとめサイトがあったりして、そこで調べて「次はどこに行けば良いのだ?」とか探すことがてるので助かります;-)。自分では全くもって謎は解けていないのでありましたf(^^;;。

20101126_2.jpg

それにしても iPhone4 でこーいったゲームができるのはありがたい。こんな感じで簡単にキャプチャできるしねぇ。「お。新しいボスキャラだ。キャプチャしよう。」みたいな;-)。

今、光る石を四つ揃えたところでいよいよフィナーレに向かって戦い続けるのであります;-)。

静岡・沼津。ヤリイカ釣り。

シーズン到来と共に毎月一回のヤリイカ釣りであります。今シーズンの一回目は三浦半島の城ヶ島沖、もしくは城ヶ島沖西辺りに行ったのですが、いつも一緒に行く大先輩が「もっと西に行って大物目指そうっ!!」と言います。と言うことで今回は駿河湾に行くことになったのであります。

色々情報を仕入れると、50ハイ前後、大物もガンガン上がる。などと書かれていて期待で胸が膨らみます。では、頑張っていきますかっ!!

それにしても先に仕掛けのことを書いておきましょう。駿河湾と言うのはダブルカンナのプラツノがメインで利用されているようです。僕が良く行く千葉ではシングルカンナのプラツノを利用しています。手持ちのプラツノや、今回の釣りのために作成した仕掛けは全てでシングルカンナのプラツノで作ってしまいました。
イカのノリの問題も考慮して一応買ってきました。

20101120_0.jpg

針の部分が二列になっています。釣具屋さんには「駿河湾仕様」などとシールが貼ってあるものもありました。ふむー。

さてさて。今回利用した釣り宿は静岡県沼津港から出る 舵丸。船の写真撮って来るの忘れましたが、今回乗ったのは第三舵丸です。けっこう大きな船でそれなりに余裕を持って釣りをすることができます。また、船室にはカプセルホテルみたいな感じですが、寝るところがあるので港から漁場に着くまでの間エンジンの音を聞きつつ仮眠することができます。

駿河湾での漁場は「石花海」。これで「せのうみ」と読みますです。例のごとく iPhone4 で写真を撮ってポイントを確認した所、御前崎と石廊崎の間の駿河湾内の深みに入っていく淵の辺りでの釣りとなります。沼津港からは大体二時間位の遠征。と言うことになるでしょうか。

20101120_1.jpg

釣りの開始は07:00。準備万端整えて後は錘を投げ込むだけ。そのホッとした時間に撮った一枚の写真です。ちょうど朝日が昇ってくるのでありました。

そして釣果ですが、シブイシブイ。ガシガシ釣れる予定だったのですが、甘かった・・。船長が「これが最後だからー。竿上げた人からしまいの準備して行ってー。」などと言っています。そこでなんとか一ハイつり上げてようやっと「つ抜け」た感じだったのでありました。

サイズのほうは前回の城ヶ島沖で釣れたのよりは大きかったです。

20101120_2.jpg

写真は船にビルドインのいけすの様子ですが、真ん中で泳いでいる大きいのが本日の最大のヤツで大体32cm。下のほうに見える青物はカツオです。サバではなく25cm程度のカツオが釣れました。これは珍しかった;-)。

と、言うことで今回の釣果、ヤリイカ10ハイ、カツオ1匹。って感じだったのでありました。一緒に行った人とか周りの人はサバをガシガシ釣り上げていたのですが、僕の仕掛けにはかからず、持って帰ることができませんでした。ちょっと残念。

納竿は13:00、帰りはまた二時間かけて港まで戻るのでありました。初めての駿河湾。数は少なかったですが、中々楽しめたのでありました。また行く機会あるかな?

ところで、ヤリイカ自体は一番小さいので20cm程度で大体20〜32cmの間のものでした。この時期のヤリイカ(もしくは「駿河湾のヤリイカは」なのかもしれませんが)は肉厚で小型のものでも食べ応えがあって美味しいですね。

秋の気配はあるねぇ。

11月の第一週の週末にちょっと実家に帰ってきました。実家は長野県の上のほうなんだけどもね。

それにしても朝夕はめっきりサブい。お布団は厚いのを掛けるし、お店に行くとストーブが点いていたり。あ。実家もファンヒーターがガンガンうなりを上げていましたが;-)。やっぱり冬と言うか秋ははそーでないとねぇ。

と、言う僕は夏はからきしダメだけど、サブさにはめっぽう強いのであります;-)。

そんな実家の秋の気配。温泉行く途中とか、帰路にちょっと風景を撮ってみました。

20101107_1.jpg

紅葉している山肌が太陽に照らされて燃えているような感じ。手前は針葉樹で青々としていて、山肌には広葉樹が燃えている感じを撮ってみました。

もう一枚。うちの実家のほうはなんてったってリンゴ。僕は子供のころからひたすら食べているので最近は見向きもしないのですけどねぇf(^^;;。

20101107_2.jpg

朝夕と昼の寒暖の差がだいぶ広くなってきたのでリンゴが良いあんばいに赤く色づき始めました。それがリンゴ畑の木にいっぱいなっているのでありました。

そして赤いリンゴと青空。

今年の秋は「無いねぇ。」と言われていたのですが、なんだかんだ言ってあるんですねぇ;-)。

青戸の揚げせんべい。

京成線沿線に住んでいて、時々飲みに行く友人から大量のお菓子が送られてきました。ありがとー。それなりに大きな箱にドドドーンとこんな感じ。

20101104_1.jpg

揚げせんべいの袋が八つとトクホンと歯磨き粉;-)。揚げせんべいは葛飾区青戸のお店が作ったものだそうです。
食べてみると歯ごたえがあって味付けはちょうど良くて非常に美味しく頂きました。ありがとうございました。

で、パッケージを眺めていてハタと気がつきました。「青戸」?「青砥」ではないの?みたいな。

20101104_2.jpg

京成線に「青砥」と言う名の駅があるのはよーく知っているのだけど、地名に「青戸」っていう町があるのは全然知りませんでした。最初見た時は五時?じゃなくて誤字?って思ってしまったのでありました。

駅名は「青砥」町の名前は「青戸」。なんでだろ?今度この辺りに飲みに行ったときにじっくりとそのワケを追求して来てみたいと思います。

それにしても、お菓子、ありがとう。美味しかったです;-)。