月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






SIERRA DESIGNSのマンパ買っちゃった。

今年に入って「欲しいなー。欲しいなー。」とずっと思っていてあちこち探し回っていたSIERRA DESIGNSのマウンテンパーカー。ようやっと都内で発見したのでついつい買っちゃいました;-)。

今回、60/40のマンパーが置いてあったお店、色が緑・カーキ・黒の三色あったのですが、今もっているパタゴニアのゴアジャケが緑なので、その時点で緑は「はい。消えたー。」って感じ。SIERRA DESIGNのマンパーと言えば緑色って感じがしないでもないのですけどねぇ。

で、カーキか黒が残ったのだけど、黒だと街にもフィールドにも着ていけるのでそっちにするべか。初めての黒だし。みたいな感じで黒にしました。

20110429_1.jpg

SIERRA DESIGN と言えば「マウンテンパーカー」でもって 60/40 ;-)。

20110429_2.jpg

もう、時期がずれてきたので着る機会はというのはそんなに無いとは思うのですが、ガシガシフィールドに行けばずっと着ていられるよ。みたいな感じです。

それにしても僕はここ数年、ずっとゴアテックスのジャケットを買い続けていたなぁ。全部で五着(あ。バイク専用でもゴアテックス持っているな;-)買い続けていたかなぁ。今回ゴアテックスではないジャケットを購入したのは初めてなのであります;-)。

これ着て、たくさん色々なところに行こうっ!!

西新井大師の花祭り。

足立区の東武伊勢崎線から盲腸線として大師線というのがありますが、そこには西新井大師と言うお寺があります。ここは今花祭りをやっているのでちょっと行ってきました。

桜はもうおしまい。でもって今はサツキ(お。今日は皐月賞であったか;-)とボタンが見頃なのであります。藤の花はまだちょっと早いかな。

そんな感じで今の西新井大師は色々な花が見頃なのであります。

写真はボタン園。

20110424_1.jpg

パシャパシャと写真などを撮ってきてしまいました。それだけ綺麗なんですよー;-)。

その後は大師の境内に行きます。今は花祭りをやっているので縁日のごとく屋台が出ています。それを順番に眺めていくのもまた楽しいのであります。

20110424_2.jpg

おなかが空いていたので焼きそばを食べました。大盛りにするか、フツー盛りで卵トッピングか選択できたのだけど、もうおしまいだと言うのでドドドとサービスしてもらっちゃいました;-)。

どーーんっ!!

20110424_3.jpg

本体の容器とフタのところにドドドと入れて頂きました。なのでフタができない。でもって大盛りにサービスで目玉焼きも載せてもらっちゃいました;-)。本当にたくさん食べられる感じで中々嬉しかったです;-)。

西新井大師の花祭りは 05/15 までです。皆さんも一度行ってみてはいかがでしょうか。けど、ボタンは GW まで持たないようなきがしますねぇ。ハリハリハリーっ!!;-)。

使徒、襲来? いえ。太陽の塔です。

ドリカムの「大阪LOVER」と言う曲を聴いていると、

♪万博公園の太陽の塔 ひさびさ見たいなー 。♪

ってクダリがあります。今回大阪に来た目的の一つはこの、太陽の塔を見ることにあったのであります。実は僕、大阪には数回来ていますがいまだに太陽の塔を見たことがないのでありました。そー言えば青山には太陽の塔に似たのがあるよねぇ。みたいな。そんな程度なのでありますf(^^;;。

と、言うことで阪急電車に乗って大阪モノレールの山田駅を目指すのであります。

話はちょっと変わるのですが、大阪の人が「山田」って言うのと東京の人が「山田」って言うの、イントネーションが違うんですね。電車の車内放送でこの山田駅の案内を聞いた時ちょっと驚きました。

ふむー。岩城と同じ発音じゃん。みたいな・・。そー。ドカベンの山田太郎を呼ぶときの、あの「やぁまだ」ってイントネーションなんですね。なるほどー。岩城は関西人だ。などとミョーに納得したのでありました;-)。

さて。話は戻ります。大阪モノレールの山田駅のホームに立ったら驚きましたねっ!! 思わず警報が鳴ってあらゆるシャッターが閉まっていく状態「使徒、襲来っ!!」って;-)。

20110417_1.jpg

駅のホームから見たのはこんな感じ。うおーーっ!!って感じ。高速道路と桜と緑の林。その奥にある意味サキエルに見えないことも無い太陽の塔がノッシノッシと歩いているような感じ? みたいな。感動して写真パシャパシャ撮っちゃいましたf(^^;;。

でもって、モノレールが来たのでそれに乗って万博記念公園駅を目指すのであります。で、ホームから改札階に上がって、再度見上げてみるとシトじゃなかった。太陽の塔は更にスケールをまして目の前に現れるのであります。

がっ!! なんじゃこらーっ!!

20110417_2.jpg

立ち入り禁止のヒモと札なのですが、読んでみると「結界の内側に入らないように願いします」なんて書いてある。どうして”結界”なんじゃーー!? それってつまりは “AT フィールド” のことじゃないのかーーっ!!?? などと思ってしまうのでありました。

ふむ。中々やるな。大阪モノレール。みたいな;-)。

で、テクテクと歩き、公園に入り、太陽の塔を間近からようやっと観察するのでありました;-)。

20110417_3.jpg

太陽の塔って正面からしか見る機会が無かったのだけど、裏にはもう一個顔があったのですねぇ。なるほどー。もう十分に満足するほど太陽の塔を観察することができたのであります。

と、言うことで、まだしっかりと見たことが無い方のために「もつ焼き写真館」のほうで撮ってきた写真を公開しています。よろしければそちらも見て頂ければ。と思います;-)。

大阪・万博公園の太陽の塔

大阪・四天王寺。

前回のエントリーから大阪に来たことをを書いています。飲んだくれ、食い倒ればっかりしていられないのであります。ちゃんと大阪観光もするのであります;-)。

で、今回行ったのは四天王寺。聖徳太子が作ったお寺なんですかね。あんまり予備知識無く行ってしもーたのやけんど。

今回、一応、金堂と五重塔は内部見学してきました。鉄筋コンクリートの建物であまりフーリューではないのですが、まぁ、何回も天変地異を受けているのでそれはそれで仕方ないでしょうかねぇ。

20110416_1.jpg

そんな中、五重塔の内部の階段を上って一番上まで行けたのですが、それで気がついた点。「あれ?この塔、『さざえ堂』様式じゃん。」ってこと。まぁ、鉄筋コンクリートなので造りはどうにでもなるとは思うのですが、上りと下りで人が交差すること無く行って帰って来られるのはまさしく『さざえ堂』。

ちなみに、僕はさざえ堂にはちょっとうるさくて、過去にこのブログに「弘前市・蘭庭院栄螺堂(六角堂)」と言うエントリーを書いています。このエントリーでは僕が過去に行ったさざえ堂を掲載しています。『さざえ堂』がどんなものか知りたい人はちょっと見てみてください。

20110416_2.jpg

と、言うことで、四天王寺の五重塔、近代的な建物ではありますが、僕的にはさざえ堂と言っても良いのではないかなぁ。などと思ったのでありました。

あ。最後にですが、まさか大阪で神社仏閣巡りするとは、ちょっと思ってませんでした。と、言うのは内緒ですf(^^;;。

大阪でみかけた変わったモノ。

大阪にちょっと出かけてきました。ちょっと前のエントリで「大阪と福岡の恋の歌。」というのを書いたのですが、それにしてもドリカムの 大阪LOVER ええねぇ。「太陽の塔見たいなぁ。」などと漠然と思ってしまったのであります。

と、言うことで お昼の零時過ぎにそっちに着く新幹線で大阪に行ったのでありました;-)。あ。スエットのあんちゃんは新大阪駅まで迎えには来てくれていません;-)。

その第一回目は大阪の街で見かけたちょっと変わったモノのお話。

まずはこれ。

20110415_1.jpg

いやね。最近は大阪に行くと必ず行くところがあるんですよ。「スーパー玉出」;-)。ここ、楽しいんですよ。家の近所にこんなスーパーあったら嬉しいのになぁ。とか思いつつ店内ふらついて「今日の1円」ってのを眺めるんですな。大阪に行ったときはもうほとんどお約束となりつつあります。

あ。ネタ的には別に変わったモノではないですね。強いて言うとしたらお店の色使い、あのど派手な店の外見って感じでしょうか;-)。

そのスーパー玉出で見つけた商品。

20110415_2.jpg

フツーのカップラーメンなんですけどね、東京と大阪のカップうどんはスープの色が違う。ってのは以前に別のブログで書いたのですが、関西に行くとツイツイカップラーメンに目が行ってしまうのであります。

そんなこんなで見つけたのが「マルタイのカップラーメン」。ちょっと待ってよー。マルタイと言えば確か九州のラーメンのメーカーで「マルタイの棒ラーメン」が有名ですが、それがカップラーメンになったらまずいでしょー。などと思ってしまうのでありました。

ちなみにまだ関東では見たことが無いのですが、そのうち発売されるのかなぁ?

でもって最後の一個。

これはいかにも大阪的。と言うかやりすぎ・・X-|。

20110415_3.jpg

いやはや。やりすぎでないかい?って感じがうんとするんですが、タダ単に “面” て字を付けただけやん。しかもこれは新大阪駅の新幹線のホーム下のお土産売り場でうっとんのやで。

いやぁ。中々面白いものがたくさんあって、中々面白い街です。

大阪のネタはあと数回続く予定です。ご期待ください;-)。