月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






南島ぶちくん騒動。

この本は読み終わるのが早かった;-)。文章と写真が一緒に掲載されている本なのであります。「南島ぶちくん騒動」。著者が監督を務めた映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」の録画風景をまとめた一冊。と、いう感じでしょうか。

20130126_1.jpg

以前に「ガリコン式映写装置」という本を読み終わったと掲載しましたが、この本はそれに続く感じですね。テキストベースではなく、写真が掲載されていたり、解説がページ下にあったりして中々面白い造りになっています。

でもって薄いので会社の往復二日で読み終えてしまいました;-)。

麦の道。

この本は本当に熱くなれますね。椎名誠「麦の道」。彼が高校に入学した一年生のころを描いた私小説ちっくな物語です。

20130122_1.jpg

あとがきと解説もまた面白いので、本編を読んだあとにじっくりと読んでみたい。と、いう感じです。

僕自身、著者のような高校生活を送ってきたか?と聞かれれば決してそんなことはないのですが、”殴り合い” の前後にはやはり共感する部分があります。今でも道を歩いているそーなる気持ちがあるのですが、最近はすっかりとおっさんと化したのでもっと丸く生きよう。などと思っているんですけどね;-)。

著書はこの辺りから二十歳までの私小説系な物語はけっこうあちこちに書いていますね。例えば僕の好きな「ハマボウフウの花や風」は”桜井”が登場してくるし、まだここに掲載していない、本棚にある本の数冊には”チョウジ”が登場してくるし。

中学・高校の同級生というのはいつまで経っても仲の良い、すがすがしい仲間なのでしょうなぁ。

読み応え十分な、そして熱くなれる一冊です;-)。

神奈川・三浦。ヤリイカ釣り。

冬のヤリイカシーズン到来。と、いうことでシーズンに入ると月一で出かけているのですが、11月・12月・明けて一月の三回目になります。シーズン始めは神奈川県の三浦辺りから船に乗って出かけるのですが、今回は神奈川県は三浦市の松輪漁港から船に乗って出発したのであります。

今回利用した船宿は大松丸。去年の二月にも一回利用しているんですが、01/12からヤリイカ釣りを始めたようだったので、早速行ったのであります。

東京から横横(横浜横須賀自動車道)で行き、船宿で座席の確保と料金を払い、松輪漁港の大きな駐車場に車を止め、準備開始。出港は07:00と、ちょっと遅めですがその分寝る時間が多いのでそれはそれで良いのかもしれません;-)。

07:00の定刻より10分くらい早く船は港を出ます。目指す漁場は洲崎沖です。

20120119_1.jpg

出港前の、船に乗り込んで準備している図です。船自体はずいぶんとでかくて、今回は片側八名くらいずつで、ずいぶんとゆとりがありました。お客さんが少ないと、船宿は大変かもしれないんですけど、釣り人としては”お祭り”がないので嬉しいんですよねぇ;-)。

と、いうことで神奈川辺りの船がドドドと洲崎沖に集結し、ある意味「連合艦隊」と化している部分もあるのですが、釣りの始まりです。

が・・。ダメだぁ・・。釣果ですが、僕はヤリイカ三ハイ、サバ二ハイの釣果だったのであります。一緒に行った人は今回”『つ』抜け”の10ハイだったのですが、僕は今シーズンはまだ『つ』抜けられていません。自分的にはドップリとスランプに陥っているような気がします。シャクリがいけないのかなぁ・・。悩んでいるところです。

20120119_2.jpg

こんな感じです。40cmオーバーの大きいの二ハイ上がったので、家に帰って食べる分には食べ応えがあるサイズなのでまだ良いのですけどねぇ・・。それにしても最近釣れない。次回行ったときは頑張ろう。

今回はこんなところで釣りました。例のごとく、撮った写真のGPSポイントからピンを立てた図です。

20120119_3.jpg

上のピンがちょっとずれていますが、漁港です。下のピンが漁場。上にも書きましたが、俗に言う「洲崎沖」です。今回釣った深さは170-220mくらいでした。けっこう深い。200mの深さから仕掛けを上げてきて一匹だとちょっともったいない。と、思うんですが、そもそも仕掛けにヤリイカが乗ってくれないことにはどうしようもないですね。

次回行く時には多分千葉・館山辺りになるかと思います。

頑張ろう。

全日本食えばわかる図鑑。

いやはや。去年の暮れから読んでいた本なのですが、年末には読まずに年が明けてから電車の中で読んでいたの出いますが読了しました。

今回読み終えたのは椎名誠の「全本食えばわかる図鑑」。

20130109_1.jpg

著書は小学館のビックコミック スピリッツ に掲載していたのですね。僕は知りませんでした。ビックコミックスピリッツと言えば、美味しんぼとかあって、一時期買って読んでいたんだけど、全くわからなかった・・。時期がずれていたのかな?

と、いうことでこの本はスピリッツに掲載されていたものを一冊の本にして文庫本で対談を二編プラスしたものになっています。

著書がまだ若い頃のモノで『昭和軽薄体』を地で行っているような感じの文章で、ずいぶんと読み応えがあったと言うか苦痛だったというか;-P。

時期的には「いま この人が好きだ!」とかぶっている部分があって、北海道でチーズ作っている人をパチパチしてきたこととか、最終話にはディナーショーのネタだったりして、あ。こないだ読んだ本だ。などとなるのであります;-)。

初詣。

新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

新年の第一回目は初詣;-)。

今年の初詣は足立区の西新井大師に行って来ました。実は01/01の13:00頃に行ったのですが、あまりにも人が多くて行列が長くて断念したのでありました。で、西新井大師の左隣にある出世稲荷にご挨拶して今年の一年が始まったのであります。

ちなみに、僕的には西新井大師の横にある出世稲荷は非常に効きます。”出世したい人”とは言いませんが、仕事で頑張りたい人、頑張った人は是非行ってみることをおすすめします。

20130106_1.jpg

と、いうことで、遅まきながら、今年は今日、行って来ました。屋台がたくさん出ていて楽しいですね。お線香のけむりを頭にあびて本堂に行ってお祈り来ました。

境内の屋台では焼きそばと上州名物焼きまんじゅうを食べてきました。両方とも写真撮るの忘れましたf(^^;;。

と、いうことで今年もまた宜しくお願いします。