月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






永井豪コレクション。

ふむー。ATOK for Mac 2010 は「ながいごう」を一発変換してくれんぞ。これは大いに問題があるのと思うのだが・・。もしかしたら僕のかな漢字変換の学習能力がへたなのかもしれないけど・・。

と、いうことで、ペプシを飲んでガンダムシリーズをコンプリートしたつもりになっていたけど、その延長線上でコンビニに行ってジュースを物色していたら・・。

な、なんとっ!! ゲッターロボがいるじゃないのさっ!! などとなってしまい、今度は三ツ矢サイダーを飲むことになってしまいました;-)。

三ツ矢サイダーでは「永井豪コレクション」というのをやっていて、全部で六個っ!!

コンプリートしましたよーーf(^^;;。

20110630_1.jpg

「永井豪」と言えば、マジンガーZ、ゲッターロボ、デビルマンあたりでしょうかねぇ。後、今回のコレクションではあと二つありました。

ロボットモノ大好きー。マジンガーZだいすきーっ!!って感じの僕なのであります。ロケットパーンチっ。みたいな;-)。

ゲッターロボは、ガンタンクみたいなのが好きでしたねぇ。三つの飛行機がそれぞれ頭になったときに変形するんですなぁ。懐かしい;-)。

20110630_2.jpg

それにしても、「永井豪」と言えば、やっぱり けっこう仮面 抜きでは語れないだろう。とか個人的(二本全国的?;-)に思うのですが、それはさすがに三ツ矢サイダーの景品にはできないよねぇ;-P。

けども。まぁ、しっかりとコンプリートしたのであります。六個なのでラクチンですよー;-)。

サイクルメータ付けました。

amazonで、サイクルメータを購入しました。まぁ、俗に「サイクルコンピュータ」とも言うのですが。現在の速度と何キロ走ったか。というのが解れば良いのですが、消費カロリーなんかも表示してくれます。

あ。サイクルメータと言えばやっぱり「キャット・アイ」ですよね。アキバ辺りで680yenで買ったヤツも三個くらいあるんですが、初期化方法があやしかったりするし、電池が早く終わる。やっぱり老舗のサイクルメータのほうが安心できます。

20110625_1.jpg

さてさて。今回購入したのはCAT EYEのVELO5というヤツ。値段も手頃でした。今回が、CATEYEのメータとしては三つ目の購入。その昔はバイクに、二個目のメータとして付けていたりしたんですけどねぇ。

今持っているヤツと二つ並べてみました。

20110625_2.jpg

手前が今回購入したモノ。奥のが以前から持っているヤツ。嬉しいことに固定するスロットと言うかソケットが、両方のメータで共通なんですね。なので、二台の自転車で付け替えが可能です。とは言っても、一台の自転車は26インチ、二号機の自転車は16インチなので、メータを付け替えて利用する場合には車輪のサイズの設定を変更しなければ正しい値を示さないですね。

20110625_3.jpg

と、言うことで早速装着し、今日はそのまま午後から荒川河川敷辺りを走り回るのでありました。約27kmの走行距離、下半身はへろへろ状態になりつつも・・。今日は暑くなくて走りやすくて本当に良かったです。

と、言うことで、来月頭はちょっと長距離を走ろうかと予定しているのでこれからの土日はみっちり走り込んでトレーニングみたいな感じで走ろうかなぁ。などと思っているのであります。

ペプシのガンダム2。コンプリート。

以前、ペプシのガンダムーっ!!って大騒ぎしていた時期がありましたが、つい2,3週間前までその第二弾があったんですね。ペプシのフロクのガンダム。

でへへ。今回はその二回目も無事にコンプリートしたぜぃ。な状態なのであります;-)。今回も全部で16個っ!!

20110623_1.jpg

前回は色々なモビルスーツを出してしまったので、今回はどちらかと言うと人のほうが多いような感じだったですかねぇ。ガンタンク・ジオングはちょっと無理あり。って感じかなぁ。ガンタンクは足の部分がキャタピラーになっているし、ジオングは足の部分が透明パーツでジェット噴射をイメージしている感じ。

ガンダムとシャァ専用ザクは前回に続いてあったんだけど、今回はスケルトンモデル。こんな感じー。

20110623_2.jpg

それにしても今回は最後の最後でガンダムとフラウボがなくて、家の近所を自転車で14軒のお店を探し回りました。時間にして約二時間f(^^;;。いやー。コンプリートするのも随分と大変なのでありましたf(^^;;。

今回はスーパーで一個も買わなかったので全て定価、147yenで集めてしまいました。うひー・・。

最後にもう一個。ブライトさん。

20110623_3.jpg

これってどうしてブライトさんなんだろうねぇ?どう見てもリュウにしか見えないんだけど・・。リュウって士官の制服着たことあったっけ?彼はパイロット候補生なのでアムロと同じ制服だったけか。

そんな感じで、ガンダムシリーズは二連ちゃんでコンプリートなのであります;-)。

やっほーっ!!

3Dメガネと攻殻機動隊。

昨日、JR秋葉原駅構内で、パナソニックが3Dテレビの上映をやっていた。バンダイビジュアルと提携していたみたいなで、攻殻機動隊 S・A・C SSS の3D版を流していた。
いやー。3Dで攻殻機動隊を見るとすごいですねぇ。自分の脳が電脳化されたみたいな感じになります。タチコマがインターネット上を、確かに「飛び回っている」って感じです。うひー。

で、バンダイビジュアルからはブルーレイディスクで攻殻機動隊 S・A・C SSS の3D版が出るみたいなので思わず欲しくなってしまいました。

しかし、うちにはまだブルーレイは無いんだよなぁ。後、3Dを見る環境も・・。3Dを見る場合はメガネが必要なんだよなぁ。テレビは3D対応でなくとも大丈夫なんかいな?とか、良く知らないので、ブルーレイディスク購入にあたり今後調査が必要になってきますな。

そんなこんなでハタと思い出した。最近は朝日新聞に3Dメガネが付いてくるんですね。新聞取っている人からメガネをもらいました;-)。

20110612_1.jpg

これを組み立てて、新聞に掲載されている3D写真を見るらしいんですな。僕は見たことがないんだけど・・。

で、これを組み立てたら攻殻機動隊の3Dブルーレイちゃんと見られるんかなぁ?だとしたら非常にお得だなぁ;-)。

トゥンクルレース。

大井競馬場に行ってきました。今は東京シティ競馬っていうんですかねぇ?

錦糸町からはとバスの無料送迎バスが出ていたので都内バスの旅も楽しめるしこれは良い;-)。

でもって競馬場に着いたのは3Rの出走時刻の辺りでした。早速やりましょーっ!!

20110610_1.jpg

それにしても大井競馬場に来たのは17,8年ぶりくらいでしょうかねぇ。随分と久しぶりです。そして二回目。6/8は東京ダービーという大井のG1レースがあったのですが、それには行かず今日来たと言う感じです。

まずはレース用の新聞を購入します。がっ!! 大井用の新聞て随分高いのねぇ。500yenしました。以前は300yenくらいだったような気がしたんですけどねぇ。

そんなこんなで 4R から 10R までチャレンジして来ましたが、見事に全敗・・。orz。

20110610_2.jpg

別に言い訳するわけではないんですが、中央競馬の予想もちらほら立てたりするのですが、僕の競馬の師匠は「調教タイムは非常に参考になるよ。」とのことで僕もそれで良く予想を立てるのですが、大井競馬の場合、全ての馬の調教タイムが掲載されていないっ!! なのでタイムから予想を立てるのは到底不可能で、後は、C1,2,3 のランク(格)でレースを読むしか無いのかなぁ。

つまりは大井の特性を全く見抜けないまま一日が終わってしまった。と言う感じなのであります。

大井で勝つには真剣に通わないとダメだぁ・・。などと思ったのでありました。

しかし、久しぶりの大井競馬場。中々楽しかったです;-)。

USB扇風機で夏を乗り切る。

この間の土曜日にアキバに行ってきました。それにしても夏はイヤですねぇ。僕、暑いのがキライなんですよー。そして、会社に行くのがツライ・・。電車の中が一番イヤですかねぇ。

と、言うことで、電車の中での暑さ対策のためにUSBな扇風機を買ってきました。

買ってきたのはこんな感じ。

20110607_1.jpg

左側の黒いのが、一応扇風機です。PC を自作する人なら知っていると思いますが、8cm のファンです;-)。それに前後にがードがついてUSBが付いております。

PCにUSBで接続して電源供給して風が起こるんですね。けど、そーすると電車の中に重いNotePC持ち込むの?そっちのほうが大変じゃん。となるのであります。

そこで登場するのが白い箱のほうです;-)。

20110607_2.jpg

単三電池が二本入るこの箱はUSBの口があるんですね。つまりはポータブルなUSBバッテリ。と言うことになります。

ケース自体は150yen。ここに充電式の電池を入れて、USB扇風機を接続するんですな。電池は毎日充電すれば何回でも使えます。そして、iPhone4などの本体のバッテリーが無くなった時にはこのケースに接続すると充電ができる。と、言う、なんとも使い勝手の良いバッテリーケースなのであります;-)。

最近は会社で、会社の電気を利用しての扇風機の禁止とか、携帯の充電を禁止しているところがそこはかとなくあると話に聞きますが、このシステムの場合、バッテリーも自前で用意するので特に問題は無いのではないかと思います。

そして、充電式の電池の充電は夜、家に帰ってから自宅で行うので、これまたグッドなタイミングで充電ができるのであります;-)。

このシステム、中々良いですよ。これでなんとか今年の夏は乗り切れるでしょうかねぇ。

World IPv6 Day に向けて。

2011/06/08 は World IPv6 Day というイベントがあります。世界中の色々なサイトが IPv6 Ready になる日です。 08:00 から 翌日の 08:59 までだったかな。

Windows を利用している人は Teredo インターフェース経由でパケットが出て行くかもしれません。そーなるとちょっとウェブの表示が遅くなるカモですね。

2011/06/08 の World IPv6 Day に向けて、このブログでは IPv4 でアクセスして来たか、IPv6 でアクセスしているか、表示するようにしてみました。

右上に表示されます。青い字で IPv6 Access と表示されていれば読んでくださっている方の環境は IPv6 Ready、赤い字で IPv4 Access と表示されれば IPv4 環境からのアクセス。ということになります。

皆さんのインターネット環境はどんな感じですか?