月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






桃屋のラー油。

この間スーパーにお買い物に行った時に、念願かなって桃屋のラー油を発見しました。僕は辛いのが苦手なので売り切れでも特に問題は無いのですが、棚に陳列されているとツイツイ買ってしまうのでありましたf(^^;;。と、言うことで一個ゲット。

20100813_1.jpg

そんでもって昨日、いつも釣り仲間とお酒飲むお店があるのですが、そのカウンターにやはり桃屋のラー油があったのでありました。おぉっ!! うちと一緒だ;-)。

でもってそのラー油を一口食べてみたいものだ。と思い、ガツの辛子和えを注文します。でもって「上からこれかけて良いですかー?」と聞いたら OK サインが出たのでドバドバーっといってみました。僕は辛いのが苦手です;-)。

20100813_2.jpg

なるぼどー。桃屋のラー油は確かに辛くないですね。店の人曰く「ご飯にかけて食べると美味しいよ。」とのことですが、そんな感じがします。

後、ニンニクのツブがたくさん入っているので驚きました。サクサク感がまた良いですねぇ。ガツの辛子和えを美味しく頂いたのでありました;-)。

ちなみに自宅のはまだ開封してないのであります。大切に取っとく。と言うか;-)。

「CPU コレクション」書いてます。

このブログは mixi からたどり着けるのですが、それとは別にコッテコテの PC・UNIX・Mac・iPhone なネタを書いているブログがあります

かけまわる子犬。

ってやつなんですが。こっちのほうでは今、僕の持っている CPU のネタを掲載した「CPU コレクション」って言うのを書いています。

20100811_1.jpg

この写真は全集合な図なのですが、「CPU コレクション」ではドアップな写真を裏表バンバン掲載しています;-)。

自作 PC が好きな人や、コッテコテなそっち方面のマニアな方いましたら是非とも見て頂ければと思います。

現在、僕は CPU だけで 70 個位持っています。それをコレクションとして書き始めたネタです。

よろしくですー;-)。

ちなみに、もう mixi は復活したんかいな?

奥日光・湯の湖。トラウトフィッシング。

奥日光湯元温泉にやってきました。ここは温泉あり・キャブ場あり、そして湯の湖と言う湖があるのですが、この湖はトラウトフィシングで有名な湖なのであります。

僕は長野県人なので海釣りより専ら湖沼・川での釣りを得意としている(とは言いつつ、鯉・フナ・ワカサギなどを主に釣っていたのですが;-)ので、今回はちょっと気合いが入りました。とわ言いつつトラウト、つまりマスなどは、渓流以外ではあまり釣ったことが無いのでありますf(^^;;。

そんな僕が今回は湖でトライするわけであります。大丈夫かなぁ?全然大丈夫じゃ無かったんですけどねf(^^;;。

パンフレットに載っているターゲットは ヒメマス・ホンマス・ニジマス・カワマス などと書いてあります。後、この湖では外道に分類されるコイ・フナ・オイカワ(うちの田舎ではハヤと呼んでいました)などが釣れるようです。

20100801_1.jpg

この写真はボート小屋(レストハウスとも言う;-)の脇から撮った写真です。

今回はキャンプで二泊したのですが、奥日光湯元温泉の辺りは、東京都内の小学校の林間学校の地になっているようで、朝から子供たちが湖畔で大声を上げて朝礼などしているので朝まずめと言うのはちょっと期待できそうにありませんでした。

一日目は偵察をかねての見学のみだったのですが、二日目に実際に竿を振ってみました。朝まずめ、小学生が湖畔で朝礼を始める前の 04:30 からルアーを投げ込むのであります。

ここ湯の湖は漁業券の発売は 06:30 から釣り事務所で販売します。けど、それ以前から釣りをする人は俳諧して来た係の人から買うことになるので 500yen アップになります。岸釣りは一日券が 2,000yen。午後券は 1,500yen。今回は 2,500yen の漁業券でのトライとなったのでありました。

20100801_2.jpg

朝 04:30 から、まずは「終末処理場前」(ポイント名)辺りで釣り始めます。しかしながら朝まずめはまずおでこ。
その後、朝ご飯を食べてテントを撤収した後にレストハウスの前の「白根沢前」で再開します。しかし、ここでも全く釣れず・・。orz 結局今回はおでこのまま撤収することになったのでありました。

20100801_3.jpg

今回の釣りはルアーでチャレンジしたのですが、一人で何本も竿を出して良いみたいだったのでえさ釣りもすれば良かったなぁ。などとちょっと思いました。

後、この湖はお昼過ぎ位にレストハウスの前でニジマスの放流があります。この放流したニジマス、群れになって自分の足下で泳いでいるのです。試しにそこにルアーを流してみると、ニジマスは一応ルアーを追いかけてくるんですね。「なるほどー。一応は釣れそうな気配はあるんだー。」などと思い再度ルアーを振るのですが、全く釣れないのでありました・・。orz。

最近は外房でヤリイカなどを釣っているのですが、海釣りの人はズルイなぁ。と思うのが「魚群探知機」です。船長が「はい。竿出してー。140m。」なんて教えてくれるのでラクです。湖沼釣りの場合も是非とも魚群探知機が欲しいものだ。などとつくづく思ってしまうのでありましたf(^^;;。

今年はもう一回くらいトラウトフィッシングと言うものにチャレンジしてみたいなぁ。などと思ったのでありました。

栃木県日光市。奥日光高原ホテル。

東京が暑くて暑くて夜も眠られないので標高の高い所の涼しい所でぐっすりと寝ようかと思い、奥日光湯本温泉にやってきました。

場所的には中禅寺湖の更に7km位奥に行った辺りにある温泉郷です。湖あり、キャンプ場ありなので、キャンプしつつ釣りしつつ温泉に入ろう。と言うのが今回の趣旨なのであります。

現地に着いたらテントを設営し、後はダラダラ過ごします。テントを張った辺りは標高1,500m弱。昼間の日陰は涼しいし、夜20:00の気温は21.6度とかなので非常に過ごしやすいのであります。幸せだなー。

で、キャンプ場の受付に行ってお金を払ってきたらキャンプ場から近いホテルの温泉の割引券をもらったのでそこの温泉に入ったのであります。

20100731_1.jpg

入り口はこんな感じ。内湯と露天風呂があります。僕が温泉に入ったとき、内湯は清掃後でお湯を蓄積中だったので入ることができませんでした。

露天風呂に入った後、お風呂の前で涼んで写真など撮っていたら宿の人が「温泉の写真も撮りますか?」と言うことで、湯を張っている最中の内湯の写真を撮らせて頂きました;-)。

20100731_2.jpg

硫黄泉で白濁もしくは乳白色の温泉です。硫黄のにおいもまた良いのであります。周りは東京ほど暑くはないので、温泉にゆっくりと浸かってのんびりと過ごしたのでありました。

この、奥日光湯本温泉には日帰り入浴のできる宿とか温泉場がたくさんあります。料金は大体500から1,000yenの間です。暑い湯が好きな人は温泉寺がお勧めです。色々選べるのでそれはそれで楽しいです。

が・・。この時期、東京都内の小学校の林間学校と思いっきり重なるみたいで、ホテルは色々なところが満室状態となっているので注意が必要です。それをやり過ごせれば楽しい、のんびりとした休日になることでしょう;-)。

GPSポイント: 36.805127,139.420710
営業時間: 12:00-20:00
日帰り料金: 600yen

焼きプリンの謎。

スーパーで四個セットで袋に入った焼きプリンが特売だったので買ってきたのだけど、表面が焼いてあって中はトロトロ、下のほうにはちゃんとキャラメルがあるので、んー。て感じなのであります。

20100728_1.jpg

食べる前はこんな感じで表面がちゃんと焦げているのであります。

がっ!!。実は毎回食べるたんびに不思議に思うことがあります。このプリン、商品名からして「焼きプリン」で、確かに表面が焼けているのですが、プラスチックの容器に入っているのにどうして焼けているのか、イマイチ納得がいかないのであります。

プラスチックの容器に入っていて、表面を焼いたら、プラスチックが溶け出すでしょう?どうやってプリンの表面を焼いているのでしょうか?不思議で不思議で、それを思うと僕は夜も眠れません・・。

知っている人、教えて頂けませんでしょうか。

携帯を iPhone4 にしました。

今まで頑張って iPhone3G を使っていたのですが、いよいよ iPhone4 に機種変更しました。僕の連絡先を知っているみなさーん。お見知りおきのほど宜しくお願いしまーす。

20100718_1.png

iPhone3G と iPhone4 を並べるとこんな感じ。どっちがどっちでしょう?;-)。

後、iPhone3G に付いていた SIM はそのまま、利用できないながらももらえるようです。なので iPhone3G には使えなくなった SIM がささったままの状態で iPod Touch として利用することになります。機内モードオンとWi-fi オン状態で使うことになりました。

iPhone3G の SIM は利用でくなくとも iOS 4.0.0 から 4.0.1 に upgrade できたので iPod Touch として問題なく機能しそうです。

車を車検に出してきました。

一年半くらい前に車を買い換えて、初めての車検があったので通してきました。

土曜日の朝11:00に車を近所のトヨペットに持って行って16:30には終わったので取りに行ったのでありました。早い仕事だねぇ;-)。

車自体は初めての車検だったので特に問題も無く、修理する箇所も無く無事に終わりました。全部諸々込みで100,000yen位でしょうか。

20100710_1.jpg

うちの車とトヨタのサクシードなのですが、この車、星は三つしかついていないので、税金の優遇があまり無いのではないかと思ったのですが、明細を見ると自動車重量税が30,000yenとなっています。あれ?確か37,800yenくらいしていたと思ったんだけど・・。

と、言うことでディーラーの人に聞いてみたら、従量税は減税されているみたで今だと30,000yenです。だそうです。ちくっと得した気分でしょうか;-)。

さてと。これからも頑張っていきましょう。サクシード君。

スポーツクラブへ。

最近、再びプールへ行くようになりました。以前は「コナミ」に行っていたのですが、行くのをやめてしまったのですね。

ちょっと前ですが、最寄り駅の「コナミ」のあった反対側に「セントラル」なスポーツクラブができて、我が駅には二つのスポーツクラブがあることになったのであります;-)。

20100707_1.jpg

なので会員証も二枚・・f(^^;;。

あ。法人会員なので、一回利用するごとに所定の料金がかかるだけで、一ヶ月いくら。と言うことは無いので、安心して二枚持っていられる。ということなのであります。

会社は今月から毎週水曜日はノー残業デーというのになったので、水曜日の夜はプールに行って泳ごう。と言う感じなのであります;-)。

ネコの写真。

ascii.jp とか見ていると時々「ネコを撮ってみた。」みたいなネコ特集・ネコラブみたいな記事があるのだけど、僕はどちらかと言うとイヌ派のような気がします;-)。

けど、こないだ、飲み屋で20:00 頃なんだけどもう閉店ちっくなお店で、僕が最後のお客さんな状態になった(まだ20:00だよっ!!)ときがあったんだけど、その時、ヒョコっとネコがカウンターの上に乗ってきたんですね。あ。このお店は「コの字」カウンターのお店なんですけど。

思わず写真撮ってしまったのでありますが、こんな感じ。

20100701_1.jpg

でもって、こっちがAppleのSnow Leopard。

20100701_3.jpg

なーんか。似ているような気がしてツイツイ撮ってしまったのでありましたf(^^;;。

しかし、こーして二枚の写真を比べてみると上の写真はやっぱ凄いな。頭の上に雪が載ってないだけならまだ良いんだけど、割り箸と醤油がすぐ横にある・・。やっぱスノー・レバードにはほど遠いかなf(^^;;。

ND-S1 を CR-D2 に接続してみた。

ちょっと前のエントリーで「ND-S1 購入してみました。」と言うのを書きましたが、その前に購入した CR-D2 に接続した時の感想などを書いてみたいと思います。

まず、外観ですが、随分と軽い機器です。上部に iPod ドックがあってフタを押しながら後ろにスライドすると開きます。

20100619_1.jpg

黒くてちっこいリモコンが一個付いてきます。これはドックに差し込んだ iPod のプレーリストの選択や曲の再生に利用します。

左側に電源ボタン、右側には iPod・PC・Sync のボタンが並んでいます。 iPod のボタンを押すとドックに接続された iPod から音が出ます。PC ボタンは USB で接続れた PC の音が出ます。iTunes や Windows Media Player から音が出ます。Sync ボタンはボタンを押した瞬間に iTunes と同期を開始します。

裏を見てみるとこんな感じです。ちょっとピンぼけで申し訳ないのですが・・。

20100619_2.jpg

右から順番に、電源・Video OUT・USB・デジタル出力二系統(メタルと光)・RI の順番になっています。Video OUT はコンポジットですがテレビに接続すると動画がテレビで見られるようになります。ただ、画面調整はしてくれないので HD 動画をフツーの 4×3 画面のテレビで見ると縦長になってしまいます・・。orz。
メタル用デジタル出力というのがあるのですねぇ。僕は知らなかったのですが。

後、RI コネクタですが、これはオンキョー機器間で情報をやりとりするコネクタです。3.5 インチアナログケーブルで接続されています。X-S1ND と接続すると本領発揮してくれるらしいですが、残念ながら CR-D2 と接続してもその真価は得られませんでした。

と、言うのも ND-S1 と CR-D2 を光デジタルのオプティカルケーブルで接続したとき、iPod の音を鳴らすためには CR-D2 側で「デジタル」メニューを表示する必要があるのですが、 RI ケーブルを利用すると ND-S1 から RI で CR-D2 に信号が送られ、メニューは「ドック」になってしまうのです。なのでデジタルで接続している分には ND-S1 と CR-D2 は全く連携してくれないのであります。

ちなみに RI ケーブルを接続したとき、NRX などは付属のリモコンで ND-S1 も操作できると思われます。CR-D2 も連携ができていれば本当は付属のリモコンのみで操作できるのでしょうなぁ。

結局、ND-S1 と CR-D2 の間では RI ケーブル無しで利用することにしました。そうなると ND-S1 付属の黒くてちっこいリモコンで iPod の再生を操作するようになります。まぁ「リモコンが一個増えてしまった。」状態となるだけで、機能的には特に問題は無いと言うことですかね;-)。

さて。僕が持っているのは随分と古い iPod mini と iPhone3G なのですが、 iPod mini は音楽再生ができませんでした。多分ドック出力がデジタルに対応していないのでしょうなぁ。けど、充電はできました。

iPhone3G のほうは充電・再生ともに動作しますが、再生中はオレンジ色の飛行機が飛んできます(つまりは機内モードの状態)。なので長時間 iPhone3G を接続して音楽を聴いていると電話が通じない状態なる。と言うことですね。

話はちょっと飛ぶのですが、以前アキバのヨドバシで展示してあった YAMAHA の MCR-330 に自分の iPhone3G を接続して試聴していたら、たまたま偶然電話がかかってきて、スピーカーから着信音が流れ出した時には驚きましたっ!!。 YAMAHA の機器は iPhone に対応していると言うことですが、音楽鑑賞中に電話が突然かかってくると言うのもちょっと困りものですね;-)。

ND-S1 と CR-D2 の接続状況についてはこれくらいにしておきたいと思います。

最終章は PC と接続したときのことについて書いてみたいと思います。

PC との接続については別のブログ(PC 系の濃いぃヤツ)に「ONKYO ND-S1 を PC に接続してみる。」として書きました。良かったらそっちを見てください。