月別アーカイブ



筆者プロフィール

名前は「たかちゃん」とか「たかじろう」などと呼ばれています。

長野県須坂市生まれですが、ここ数年は埼玉県と接している下町に棲んでいます。

この「よろずなブログ。」の他に食べ物系をメインとする「もつ焼き・オリジナル」と、PC・OS・コンピュータ全般のネタをメインとする「かけまわる子犬。」の三つを使い分けつつ継続して書き連ねています。

宜しくお願いします。






千葉・勝山。ヤリイカ釣り。

今日はヤリイカに釣りに行ってきました。前回行ったときは船が早上がりで、港に着いたら2,000yen分の割引券がもらえたので、それを利用しての今年五回目の釣りです。

と、いうことで船はやはり新盛丸を利用するのであります。今回は05:00出船でいつもより30分早い02:00に家を出ます。あと、消費税アップがあったので船代が10,000yenになっていました。前回行ったときとは色々と事情が変わったようですねぇ;-)。

05:15くらいに準備完了で船は一路洲崎沖を目指すのでありました。

20140419_1

港から漁場に向かうときにはいつもデッキに座って景色眺めつつ、寝つつ過ごすのであります。東京湾クールーズちっくで中々気分が良いですね;-)。

今回は天気が曇りでしたが、朝日が見えたのでその動画を撮ってみました。場所は東京湾内の富浦沖でしょうかね。
時間は15秒程度、iPhone5のHorizonというアプリで撮りました。このアプリ、どう撮っても水平に録画してくれるアプリです;-)。





 
さてさて。今回の釣果ですが、全然ダメでしたね。ヤリイカ六ハイ、サバがたくさん釣れたので三匹、あと、金時鯛が釣れました。ヤリイカに行ってメダイとかは釣ることはあるのですが、金時鯛は初めて釣れました。

ヤリイカは 1-> 4 -> 1 の六ハイ。多点掛けで四ハイ載った時には おーーっ!! となったのですが、結局はそれだけで、あとはずいぶんと苦労した行程だったのであります。あ。多分ですけど、トップだと思います。船中六ハイが最高でした。なんて、中々いえないですよねぇ・・。orz

今回はヤリイカ釣りに行って外道で釣れた尾びれ背びれのある魚の写真を掲載しておきましょう;-)。

20140419_3

うちのまな板は38cmなのでサバなどは40cm級の大きさです。帰って来てから刺身で食べて、しめ鯖にして頂ました。外道で釣れる魚も中々良いですねぇ;-)。

 
さてと。今回の漁場ですが、以下のような感じですね。

20140419_2

海の上の赤いピンが立っているところが釣れたところです。こことは別に右側に3cmくらい動いた辺りでもトライしたのですが、一匹も釣れなかったので写真を撮りませんでした。なのでピンが立たないんですねf(^^;;。

 
さてと。今シーズンはこれで終わりか、G/W開けにもう一回行くことができるか。中々難しい問題です。

コメントが 3 件あります。千葉・勝山。ヤリイカ釣り。

  • […] 前回のヤリイカ釣りを最後に『今年のイカ釣りはもう終わりかなぁ。』などと思っていたのですが、今はマルイカのシーズン。でもってスルメイカのシーズンも来つつあるので、どうすんべかね。などと悩んでいたのですが、いつも一緒に行く釣り仲間から「明日、マルイカ釣りに行く?」と連絡があったので、悩み中のタイミングで濡れ手に粟じゃなかった。渡りに船というか、人生楽ありゃ苦もあるさ。ふむー。全然違うか・・f(^^;;。 […]

  • […] 味はさっぱり目、淡水魚的な雰囲気はありません。と、いうか、多分切り身で食べてもサッパリした鯛みたいな感じでしょうかねぇ。ちょうどこの間ヤリイカ釣りに行った時に釣れた金時鯛なんかそんな感じですね。 『懐かしい味』とあまり感じなかったのは、久しぶり食べたからでしょうかf(^^;;。   とまぁ、こんな感じで、僕は随分久しぶりにこのお店に入ったのですが、そこはかとなく満喫できたでありました。 […]

  • 千葉・南房総。ヤリイカ釣り。 よりリンクがあります。

    https://icmpv6.org/blog/2015/04/post_1130.html

神奈川・三浦。マルイカ釣り。 « よろずなブログ。 のコメント 返信のキャンセル

HTML タグが使えます。

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

  

  

  

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください